おもちゃ転売をやってみたいけど、稼げる方法が分からない人もいるでしょう。
今回は初心者に、ぜひとも試してほしい、少資金でプレミアのおもちゃを仕入れる方法を解説していきます。
目次
おもちゃ転売を少資金で仕入れる
「おもちゃ」は転売の中でも人気があるジャンルですが、[keikou]とあるサイトを使えば、利益の出る商品が簡単に見つかります。[/keikou]
おもちゃ転売を少資金で仕入れる方法を解説します。
おもちゃは人気ジャンルだが資金が必要
せどりの中でも「おもちゃ」というジャンルは人気があり、多くが実践されています。
しかし、多くのせどらーは新品のおもちゃを仕入れており、原価が高いことから、多くの資金が必要になります。
フリマサイトなら少額で仕入れられる
おもちゃの転売を少資金で実践したいのなら「フリマサイト」を使うのが良いでしょう。
フリマサイトならば、工夫すれば少額で仕入れることができますよ。
得におすすめなのが「ジモティー」というサイトです。
おもちゃ転売の少額仕入れのポイント
[topic color="green" title="少額仕入れのポイント"]
- 大型おもちゃを狙っていく
- 手渡し取引によって送料をなくす
[/topic]
一つずつ解説していきます。
大型おもちゃを狙っていく
初心者が、フリマサイトで狙うべきおもちゃは、「大型サイズ」です。
- ジャングルジム
- 滑り台
- ブランコ
- ベビーサークル
以上のような、大型サイズのおもちゃは定価が高いので、中古品であっても、それなりの価格で売ることができます。
手渡し取引によって送料をなくす
車で取りに行って、手渡しで取引をすれば、送料を節約することができます。
メルカリなどのフリマサイトの多くは、サイトを通じて支払えば、手渡しによる取引を禁止していないです。
直接取りに行くことによって、送料を節約して利益を確保するようにしてみてください。
おもちゃ転売で仕入れられる商品
おもちゃ転売で仕入れられる商品を紹介します。
ジモティーでベビーサークルを0円で仕入れる
こちらのベビーサークルは、ジモティーで無料で仕入れることができました。
正式名称は「JTC ベビールーム」です。
モノレートの波形を確認してみましょう。
9,000円の価格で、1年に10回ほど売れている商品であることが分かります。
この商品が5000円とかだと、仕入れるかどうか躊躇してしまいます。
[keikou]しかし、0円で仕入れられるのであれば、とんでもない利益額になるので、絶対に仕入れるべきです。[/keikou]
どのぐらいの利益になるのか、FBA計算シュミレーターで確認してみます。
FBAに納品した場合は、5611円の利益になりますね。
月間保管手数料も、シュミレーターで確認することができます。
1ヶ月で646円も保管手数料が掛かってしまいます。
大型商品なので、保管料が高くなるのは仕方がありません。
大型のおもちゃは、自宅にスペースがあるのならば、自己発送の方が安全です。
ジャングルジムを0円で仕入れられる
アンパンマンのジャングルジムですが、こちらも無料で出品がされていました。
私は仕入れていないですが、運良く出品を見つけることができれば、かなりの利益を出すことができます。
実際にモノレートのグラフを見てみましょう。
3ヶ月で7回売れており、中古価格も16500円で売れています。
仮に0円で仕入れることができれば、14000円近くの利益を手に入れることができます。
アンパンマンのジャングルジムのシリーズは、安く出品されていることが多いので、狙い目の商品となります。
ライバルにとってはサイズが大きいので、これらの超大型のおもちゃは狙われないことが多いです。
実際に私は、このアンパンマンのジャングルジムは何度も仕入れています。
ジモティーだけでなくメルカリで仕入れた実績もありますよ。
同じ種類のアンパンマンですが、上手く交渉して3500円で仕入れることができました。
16500円で売れるので、3500円で仕入れたとしても十分の利益です。
実際にFBAシュミレーターで計算してみます。
上の画像を確認して頂いても分かるように、3500円で仕入れても9411円の利益を出すことができます。
このアンパンマンのブランコは、大型おもちゃで最もおすすめの商品なので、ぜひ仕入れてみてください。
ベビーサークルを1000円で仕入れる
こちらは日本育児という会社のベビーサークルです。
とても有名なベビー玩具なので、中古でもAmazonでよく売れます。
[keikou]人気のある商品にも関わらず、ジモティーでは格安で出品されることが珍しくありません。[/keikou]
ぜひ仕入れていきたい商品ですね。
実際にモノレートで、売れ行きをチェックします。
モノレートの中古価格は6000円程度と安いですね。
しかし、実際には6000円以上で販売されています。
Amazonの公式サイトで価格を確認してみると…
6000円+2500円(配送料)
となっており、実際は8500円で販売されていました。
8500円でもモノレートのランキングの波がバキバキに動いているので、売れると見ていいでしょうね。
このようにモノレートのグラフだけでなく、Amazonサイトの販売詳細も確認して、正確な価格を見ていくようにしましょう。
こちらの日本育児のベビーサークルは、大型玩具にしては回転率が非常に良いので、利益が大きくなくても仕入れていいと思います。
仮に6500円で売った場合の利益をシュミレーターで確認してみましょう。
1000円で仕入れたら2538円の利益です。
回転率が良いので、仕入れても良いのではないでしょうか。
キティーのキッチンを仕入れる
ハローキティのキッチン台ですが、こちらの商品もジモティーで安く売られることが多いです。
モノレートで過去に売れた価格を確認してみます。
過去に6800〜7500円の価格で、よく売れていますね。
13000円台でも売れた実績があります。
ハローキティのキッチンは、たまに安くで出品されている訳ではなく、頻繁に出ているので、確認してみることを推奨します。
FBAシュミレーターで確認してみた所、
400円仕入れ、6800円販売で「4564円」の利益が出ることが分かりました。
このハローキティのキッチンは私も仕入れたことがありますが、一つだけ注意点があります。
それは底の部分が外しにくくて、力づくでやってしまって壊してしまった過去があるのです。
分解をする時は丁寧にするように心掛けてくださいね。
大型おもちゃ転売を実践する上での注意点
今回紹介した、大型のおもちゃを仕入れる際の注意点を紹介します。
[topic color="blue" title="おもちゃ転売をする上での注意点"]
- 保管や梱包が大変
- FBAの手数料が高くなる
- 回転率が良い訳ではない
[/topic]
一つずつ見ていきます。
保管や梱包が大変
大型のおもちゃを扱うので保管・梱包が大変です。
自宅で保管しようにも、場所を取りますから、たくさん仕入れようとすると、それなりのスペースが必要になります。
また大きい商品であるほど、大型の段ボールが必要になりますし、更に梱包資材の量も増えます。
小型の商品よりも扱いが大変になるので、注意してください。
FBAの手数料が高くなる
FBAを利用しても、月間保管手数料が高くなるので、回転率の悪い大型おもちゃは自己発送にした方が安全です。
また、回転率が悪くない商品であっても、なかなか売れないこともあります。
月間保管手数料を考えながら、早く売れるように、適度に値下げをすることを忘れないようにしてください。
回転率が良い訳ではない
大型おもちゃはジモティーを通せば格安で仕入れられるので利益を出せるのは間違いないです。
[keikou]しかし、回転率が良い訳ではないので、すぐに売れるとは限りません。[/keikou]
私が今回紹介した、大型おもちゃ転売は、一発狙いで稼いでいくものなので、安定的な収益の獲得を目指すものではないので注意してください。
せどりで稼いでいきたいのなら、他にも安定的に稼げるジャンルを開拓していく必要があります。
まとめ
大型おもちゃは安くで仕入れられるので、初心者でも利益を出すことができます。
少し梱包が大変でも、とにかく「せどり」で稼いでみたい人は、ぜひ実践してみてください。