KW:ハピタス 転売

タイトル:【ハピタスで稼ぐ】転売資金を効率的に作るために必ず利用すべき方法

ディスクリプション:

せどりで「もっと安く仕入れできないかなぁ」と悩んでいませんか?今回紹介するハピタスを利用すれば簡単にせどりの利益率を上げることができます。せどりや転売実践者で資金を効率的に作っていきたい方必見ですよ。

せどり実践者のあなた!

ハピタスというポイントサイトをご存知でしょうか?

例えば、、、

今までと全く同じ仕入れをしているにも関わらず、ポイントが貯まり現金化できる。

それが今回紹介するハピタスなんです。

せどりを行っている誰しもが、少しでも資金を増やしたいと思っているのではないでしょうか?

なかなか利益が出ないと苦労している方は、今回紹介するハピタスの知識を身につけることで、資金を増やしていくことも可能です。

それでは早速、リスクゼロでポイントが貯まり、さらに現金化までできてしまうハピタスについて学んでいきましょう。

## 転売の仕入れはハピタス経由でポイントを貯めるべし

結論として、せどりなどの転売業を行っている全ての人がハピタスを利用するべきと言えます。

しかし、一般的に「無料で利用できて貯まったポイントが現金として受け取れる」と言われても「それ怪しいサービスじゃないの?」と感じる方もいるはずです。

そこで、ここではまず、ハピタスがどういったサービスなのかを理解しておきましょう。

### ハピタスとは

ハピタスは、簡単に言えば広告サイトです。

ハピタスと提携している3,000件以上のサイトがハピタス内で紹介されており、ハピタスを経由して買い物やサービスを利用することでポイントが還元される仕組みになっています。

ハピタスを利用するメリットは以下の通りです。

例えば、ハピタス経由で楽天ショッピングを利用するとポイントが貯まります。

このポイントは楽天ショッピング以外のオンラインショッピングでも利用できますので、ユーザーはより安いサイトでポイントを利用できるんです。

結果、ユーザーは買い物しやすくなるため、ハピタスと提携している会社も売上アップに繋がるということ。

これこそがハピタスの存在意義であり、買い物をしただけでポイントが貯まる仕組みなんですね。

### ハピタスの特徴

数あるポイントサイトの中で、ハピタスが優れている点は以下の通りです。

ポイントを交換できるのは、現金だけでなくAmazonギフト券や楽天Edyなど沢山の選択肢があります。

中でも「Pollet(ポレット)」というサービスを活用すれば、換金するたびに「1円+0.5%」のポイントがゲットできてしまうんです。

換金したポイントは、ポレットカード(VISAプリペイドカード)で使えるため、ヤフオク、Amazon、メルカリの仕入れにも活用できます。

つまりせどらーにはもってこいのサービスということ。

仕入れするだけでポイント(お金)が貯まるなら、利用しない手はないですね。

## ハピタスを転売仕入れに使うメリット・デメリット

ハピタスをせどりで活用するメリットとデメリットは以下の通りです。

ハピタスを仕入れに使うメリット

ハピタスを仕入れに使うデメリット

以下で詳しく解説します。

### メリット1.ハピタスを経由するだけでポイントが貯まる

ハピタスの最大のメリットは、ハピタスを介して仕入れを行うだけでポイントが貯まることです。

仕入れでポイントが貯まるということは、すなわちより安く仕入れができているということ。

単純にハピタスを利用するだけで利益率が上がるというのは、せどり実践者にとって何よりも嬉しいポイントではないでしょうか。

### メリット2.わずか300ポイントから現金交換できる

ハピタスは300ポイントから現金に換金できます。

ポイントサイトによっては、換金するために5,000ポイント必要だったり、そもそも現金に換金できないことも珍しくありません。

ハピタスは現金に換金できて、さらに換金の最低金額も低いため金欠の時にサクッと引き出せるのが魅力です。

### メリット3.自己アフィリエイトで稼げる

ハピタスは自己アフィリエイト案件が充実しています。

自己アフィリエイトとは、ハピタスで紹介されている商品を自分で購入することで、ポイント還元が受けられる仕組みです。

ショッピングサイトで商品を購入するのはもちろんですが、クレジットカードや銀行口座の開設など高単価な自己アフィリエイト案件が沢山揃っています。

ハピタス内の自己アフィリエイトを活用することで、せどりの資金を稼ぐことも可能です。

詳しくは後術しますので、資金を少しでも増やしたい方はお見逃しなく!

### デメリット1.ハピタスを経由する手間がかかる

デメリットとしては、仕入れを行う度にハピタスを経由しなければならないことですね。

普段の仕入れに一手間加えなくてはならないので、人によっては面倒に感じてしまうでしょう。

しかしながら、ハピタスを経由するだけでポイントが貯まり現金として引き出すことができると思えば、一手間かけることによるメリットの方が大きいと言えるはず。

### デメリット2.ポイント交換限度額が月3万円まで

ハピタスは、ポイントを現金に交換できる限度額が1ヶ月に3万円までと決まっています。

これはハピタスを頻繁に利用する方からするとデメリットになりますよね。

ただし、前述したポレットカード(VISAプリペイドカード)の場合、上限金額は設定されていないため好きなだけ仕入れを行うことも可能です。

上記のように対策をすれば、せどりの仕入れも問題なく行うことができるのでおすすめです。

## ハピタスの会員登録方法と利用方法

ここではハピタスの会員登録方法と、具体的な利用方法を紹介します。

### ハピタスの会員登録方法

まずはハピタスの会員登録を完了しましょう。

会員登録は

  1. 「会員登録(無料)はこちら」をクリック
  2. 必要事項を入力

の2ステップで完了します。

まずは下記リンクからハピタス会員登録画面を開きます。

**>>ハピタス無料会員登録ページはこちら**

会員登録ページが表示されたら「会員登録(無料)はこちら」をクリックしてください。

後は画面の指示に従って必要な情報を入力していけばOKです。

所要時間5分ほどで会員登録完了するので、サクッと終わらせてしまいましょう。

### ハピタスの利用方法

次にハピタスを仕入れに利用する具体的な方法を紹介します。

方法というと難しいイメージですが

  1. 仕入れに使いたいショッピングサイトを検索
  2. 「ポイントを貯める」をクリック
  3. 仕入れを行う

という3ステップで完了します。

ハピタス公式サイトのトップページで仕入れをしたいショッピングサイト名を入力して検索します。

仕入れ先が表示されたら「ポイントを貯める」をクリックしましょう。

「ポイントを貯める」をクリックすると、普通にヤフオクが表示されますが、すでに手続きは完了しています。

後は通常通り仕入れを行えば、ハピタスにポイントが自動で加算されていきます。

非常に簡単な手続きでポイントが貯まるので、ぜひ活用してくださいね。

## ハピタスが活用できる仕入れ先一覧

ここでは、せどりの仕入れに活用することの多いショッピングサイトを紹介します。

仕入先とポイントの獲得率は以下のようになっています。

以下で仕入先の詳しい情報を見ていきましょう。

### ヤフオク:1%

1円オークションやプレミア商品の仕入れ先としても活用できるヤフオク。

ヤフオク仕入れ→Amazon転売を行っている方からすると、今までの仕入れ業務にハピタスを介するだけでポイントがが貯まっていくことになります。

特に高額商品を頻繁に仕入れている方は、ハピタスを活用するだけで毎月一定の資金を作ることも可能です。

### メルカリ:1.8%

ポイント還元率1.8%と高めに設定されているメルカリ。

個人の不用品や格安出品者などが多いメルカリも、せどりの仕入先として人気ですね。

メルカリはAmazonとの価格差も見つけやすいので、今まで利用していなかった方は、ハピタス導入と合わせて商品リサーチしてみると良いでしょう。

### Yahoo!ショッピング:1%

次はYahoo!ショッピングです。

各ショップで値下げセールなどが頻繁に行われている、狙い目のショッピングサイトでもあります。

ポイント還元率は1%になりますが、Yahoo!ショッピング自体でもポイントがつくので、ハピタスと併用してよりお得に仕入れをしてくださいね。

### 楽天:1%

国内最大手のショッピングサイトである楽天。

こちらも楽天ポイントとハピタスポイントを併用することで、利益率をアップさせることができますね。

また楽天カードで仕入れを行えば、楽天ポイントの還元率が高くなるのでさらにお得に仕入れすることも可能です。

### Qoo10:1.1%

若い世代に大人気のQoo10。

Qoo10の狙い目は中国商品です。

中国商品はありえない価格で出品されていることも多く、Amazonとの価格差もいつけやすくなっています。

格安の中国商品をハピタスポイントを使って賢く仕入れちゃってください!

### セカンドストリート:3%

USED商品の宝庫であるセカンドストリート。

ポイント還元率3%という高さも魅力です。

アパレル製品からデジタル製品など、様々な仕入れ対象商品があるのでジャンルを絞って商品リサーチに取り組んでみてくださいね。

### アディダスオンラインショップ:3%

最後はアディダスオンラインショップ。

昨今ブームになったスニーカーせどりの仕入れ先としても人気を集めています。

ポイント還元率は3%となっており、高額商品の多いアディダスとの相性もバッチリです。

新製品から公式ショップ限定のアウトレットセールなどもあるので、ハピタスを使いつつ損のない仕入れをしていきましょう。

## ハピタスは転売の仕入れ以外でも稼げます

ここではハピタスでおすすめの自己アフィリエイト商品を紹介します。

せどりの資金を作りたい方にも最適な方法なので、ぜひ活用してみてくださいね。

### クレジットカード新規発行

高単価な案件が多いのがクレジットカードです。

ハピタスを通して新規クレジットカード発行するだけで、2,000円〜2万円ほどのポイントを受け取ることができます。

せどりの仕入れにクレジットカードを使っている方も多いはず。

上記のように、カード発行と仕入れの両方でポイントを獲得することも可能です。

せどり専用のクレジットカードを作ってキャッシュフローを明確にしたい方などは、この機会にハピタスを利用すると良いでしょう。

### 口座開設

ハピタスの自己アフィリエイトなら銀行口座の開設などもおすすめです。

定期的にポイントアップキャンペーンをしているので、単純に口座開設しただけで1,000ポイント獲得できたりします。

FX用の口座開設はかなり高単価で「口座開設+1回取引」という条件で5,000〜1万円ほどポイントゲットできますよ。

せどりで資金ショートしそうな方は、口座開設でサクッと資金調達するのも良いでしょう。

### ネット関連の申し込み

ハピタスはネット回線の申込みも高単価ですね。

最も獲得ポイントの多い案件だと2万円もゲットできてしまいます。

せどりの商品リサーチでは、複数の画像を掲載する重めの商品ページを頻繁に表示しますよね。

十分な回線速度があるネット回線業者を選べば作業効率もアップするはず。

この機会に自宅のネット環境やポケットWi-Fiの入れ替えをして資金もゲットしてみてはいかがでしょうか?

## まとめ

今回はせどらーや転売ヤーとの相性抜群のハピタスについて解説しました。

せどりは資金があってなんぼのビジネスです。

ハピタスを活用することで、今まで使っていた仕入れサイトからより安く仕入れることが可能になります。

また仕入れだけでなく自己アフィリエイトで資金を作るのもおすすめです。

少しでも利益率を上げていきたい方は、手続き簡単で無料で利用できるハピタスをぜひ活用していきましょう!