大企業の正社員すらリストラされる昨今。
副業から個人で稼ぐ力をつけようと考えている人も多いはず。
しかし、実際に副業に挑戦してみると、稼げる人と稼げない人に分かれてしまう現状があります。
ではなぜ、同じ人間であるにも関わらず、副業で稼げる人とそうでない人に差が出てしまうのでしょうか。
本記事では、副業で稼げない理由や解決策について解説します。
目次
副業で稼げないのはなぜ?稼げてる人との違い
副業で稼げないのは、以下のような理由があるかなと。
- かんたんに稼げると勘違いしている
- 副業に割く時間が足りてない
- 頭で考えるだけで行動しない
順に詳しく見ていきましょう。
かんたんに稼げると勘違いしている
そもそも、副業で稼ぐことがそんなに難しくないと考えている人も多いでしょう。
- せどりなら楽して月5万円稼げる
- アフィリエイトなら何もしないで月10万円稼げる
- FXなら一撃で50万円稼げる
上記は確かに事実です。
しかし、実際はどんなビジネスでも成果を上げるための努力が欠かせません。
副業を始める動機が「かんたんに稼げそうだから」だと、理想と現実のギャップにやられて挫折してしまうのです。
つまり、副業で稼げない多くの理由は「稼げる前に諦めてしまうから」と言えるでしょう。
副業に割く時間が足りてない
副業をする時間が足りていなければ、稼げるまでの期間も伸びてしまいます。
特に未経験の副業に挑戦する場合、慣れるまでにたくさんの壁が立ちはだかるはずです。
- 〇〇のやり方が分からない
- 〇〇の詳細が理解できない
- 〇〇の問題でつまずく
上記は、副業初心者のあるあるかなと。
問題を解決しつつ成果を上げるには、それなりに時間がかかります。
副業する時間自体が少ない人は、成功率も下がってしまうということ。
時間を甘く見積もるな
あなたは「〇〇ヶ月あれば、きっと月〇〇円稼げるようになるだろう」と考えたことがないでしょうか。
確かに努力をすれば、決めた期間内に成果を出せる可能性はあります。
しかし、多数のライバルがいる中で抜き出るのはかんたんなことではありません。
腰を据えてじっくり副業に取り組む時間がなければ、その他大勢に埋もれてしまうのです。
時間をかければ成功できるわけではありませんが、そもそも時間がなければ成し遂げられないことがあるのも事実です。
頭で考えるだけで行動しない
頭の中で成功する地図を描けても、実際にそれを実行できる人は多くありません。
副業で稼げるようになるには「どれだけ行動できるか」が鍵を握っています。
- 資金がない→バイトで資金を作る
- 商品を仕入れる→売れない
- 赤字で売りさばく→資金回収
- 失敗理由を考える→仮説をもとに再挑戦
例えば、上記のような行動ができる人は稼げるようになるでしょう。
しかし、下記のような人はいつまでも稼げないかなと。
- 〇〇は稼げそうだけど、今は資金がないから…
- 〇〇をしたいけど、今はタイミングが悪いな…
- 〇〇がなければ▼▼できたのに
行動する前に頭で完結してしまう人は、成功の切符を自ら捨ててしまっているようなものです。
頭で考えるよりも先に体を動かせる人が勝てる時代とも言えるでしょう。
副業で稼ぐにはマインドを大きく変えるべき話
副業で稼げない人は、マインドセットから大きく変える必要があります。
- 全ての行動は普段の思考が作り出しています
- 自分の思考を疑ってみよう
- あなたの周りに副業で稼いでる人はいますか?
全ての行動は普段の思考が作り出しています
現在、副業をしているものの稼げていない人は思考を疑ってみましょう。
あなたにはあなたなりの思考フィルターがかかっています。
同じ人を見ても、AさんとBさんでは受ける印象が違うのは、それぞれの考え方が違うからです。
稼げる人と稼げない人の思考は180度くらい違います。
全ての行動の基礎にあなたの思考があることを忘れないでください。
自分の思考を疑ってみよう
誰でも「これが正しい」と思って行動しているものです。
殺人事件の犯人でも、その時は「これが善」と考えて犯行に至っています。
だからこそ、自分の思考を疑って「本当に目標に向かって正しい方向に進んでいるのか」を明確にしなければなりません。
例えば、副業で稼ぎたいと思っているのに…
- 今日は本業が辛かったから明日にしよう
- この問題は難しっすぎるからスルーしておこう
- YouTubeでも見て息抜きしたら副業しよう
といった思考をしていたら、いつになっても行動できませんよね。
今までの自分で稼げないなら、新しい自分になる必要があります。
副業で稼ぐために、マインドから変えるということです。
あなたの周りに副業で稼いでる人はいますか?
あなたの周りには、どれくらいの成功者がいるでしょうか。
思考と同じく、あなたがいる環境の影響力も計り知れません。
よく言われるのは「最も長い時間を過ごす5人の平均があなた」ということ。
これはジム・ローンという起業家であり作家が放った名言です。
ドキッとする話ですが、あながち嘘ではありません。
あなたの周りを見渡してみて、副業や本業で成果を上げている人がいないなら危険信号かなと。
もしも、あなたが「副業でどうしても稼げるようになりたい」と願うなら、人間関係を整理することも考えましょう。
事実、副業で稼げるようになってくると、付き合う人間自体も変わってきますよ。
副業で稼げない人が取るべき解決策
ここでは、副業で稼ぐために最も大事な行動サイクルをお伝えします。
- 小さな一歩を積み重ねるプランを作る
- 感情を無視して手を動かす
- 失敗の理由を探って次の行動に活かす
小さな一歩を積み重ねるプランを作る
まずは全ての行動を細分化して、すぐ実行できるタスクに落とし込みましょう。
- NG例:利益の出る商品を見つける
- OK例:メルカリで売り切れたスピーカーをリストアップする
具体的かつ短時間で終わるタスクにしてしまえば、行動する時のハードルも低くなるはずです。
短時間で終わるタスクなら、本業の合間にも進められますよね。
手が止まりやすい人は「自分には行動力がない」と考えがちかなと。
しかし、実際は行動力ではなくタスクに落とし込む計画力がないのかもしれません。
小さな一歩を積み上げれば、いつしか大きな成果に繋がるものです。
細かいタスクを毎日こなして、実質の行動力をブーストしましょう。
学歴は全く関係ない
稀に副業で稼げない理由を「自分には学がないから」という人がいますが、これは全く違います。
大事なのは「副業で絶対に稼げるようになる」といった覚悟です。
中卒だろうがスキルがなかろうが関係ありません。
「〇〇だから稼げないんだ」と言い訳できないくらい追い込まれた人は、どんな状況でも這い上がるものですよ。
感情を無視して手を動かす
「感情=モチベーション」は、常に波があります。
つまり感情に従って行動すると、ムラができてしまうんですね。
「今日は眠いから副業をサボりたい」と思っていても、その感情を無視して行動することが何より大切ってこと。
人間はいつでも楽な道を探します。
そんな時こそ、最も大変そうな道を選ぶことが重要かなと。
感情を無視する習慣を作るにはルーティン化が最強
感情に左右されずに副業に取り組みたいなら、ルーティン化してしまいましょう。
- 家に着いたらPCを開いて30分〇〇する
- 〇〇が終わるまで他のことをしない
- 毎朝1時間〇〇する
朝の着替えや歯ブラシのように、同じタイミングで取る行動は感情に左右されにくいです。
強制的にルーティン化すれば、新しい習慣にも徐々に慣れます。
あなたなりの無理なくできるルーティンを決めて、成果に繋がる行動を積み重ねましょう。
失敗の理由を探って次の行動に活かす
誰でも失敗するものですが、改善策を考える人は多くありません。
副業で稼げるようになる人は、失敗経験を活かして次の行動に繋げています。
- なぜ失敗したのか?
- どうすれば同じ失敗をしないか?
- 次はどう動くべきか?
このような質問を自分に投げかけて仮説を立ててみてください。
上記を実行すると、同じミスが減るだけでなく考える力も身についていきます。
副業で稼げない人は、失敗に落ち込んでも改善策を見つけようとしません。
「失敗を繰り返さないためにどうするべきか」を明確にして、次のステップに進みましょう。
この行動を繰り返せば、副業で生活費を稼ぐことは難しくないですよ。
まとめ
副業で稼げないのは、今まで慣れ親しんできた習慣や思考が邪魔をしているからです。
これから副業で稼ぎたい人は、今一度自分を疑ってみてください。
- 本当にその考え方で良いのか?
- 周りの環境や人間関係は問題ないか?
- 副業にしっかり時間を割けているか?
上記を定期的にチェックして、適宣行動を見直しておきましょう。
副業で稼ぐことは決して難しくありません。
覚悟を決めて、小さな一歩を積み上げてみてくださいね。
-
-
副業のリスク7つと【副業をしないことのリスク3つ】挑戦し続けよう