Amazonせどりを効率化する際に便利な価格改定ツール。
自動で各商品の価格を変更してくれる機能は、今やせどらーにとって欠かせないものとなりました。価格改定ツールを導入していないだけで、商品の売行きも変わってくるほどです。
しかし、現在では様々な価格改定ツールが出回っており「どれを選べば良いの?」と迷っている方も少なくないでしょう。
そこで本記事では、おすすめのAmazon価格改定ツールを5つに厳選して紹介します。
有料ツール選びで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Amazon価格改定ツールを導入するべき理由3つ
Amazon価格改定ツールを導入するべき理由は以下の通りです。
- Amazonの売上アップに繋がるから
- 効率的に商品を損切りできるから
- オプション機能で作業を効率化できるから
Amazonの売上アップに繋がるから
価格改定ツールを使うことでカート取得率が上がり、売上アップに繋がります。
Amazonでは複数の出品者が1つの商品ページでカートを取り合う仕組みです。この際、カートを少しでも多く獲得するために、価格を下げる人が出てきます。
例えば、他の出品者が100円値下げしたにも関わらず、あなたが何もしなければカートの取得率が下がってしまうのです。
価格改定ツールを使えば、自動で変更してくれます。
「カート取得率が上がる」→「商品の回転率が上がる」→「資金を回収しやすくなる」という良いスパイラルができるかなと。
手動でも価格改定はできますが、商品数が多くなるほどミスも生じやすいです。ツールを使うことで、面倒だが重要な作業を自動化できます。
効率的に商品を損切りできるから
価格改定ツールは、売れ残っている商品を損切りする際にも役立ちます。
常に最安値になるように設定しておけば、商品を効率的に売りさばけます。売れない商品を抱えるよりも、損切りして資金を回収した方が結果として売上アップに繋がります。
オプション機能でせどりを効率化できるから
Amazon価格改定ツールには、以下のような機能もついています。
- 一括出品機能
- 商品管理画面
- 売上管理
- 利益計算
- サンクスメール機能
見てわかる通り、価格改定ツールとしてだけでなく、Amazonせどりを総合的に管理できるようになっているのです。
異なる機能を持ったツールを個別に使う必要がないので、無駄な時間を節約できるでしょう。
Amazon価格改定ツールはブラウザで動作するものを選ぼう
Amazonの価格改定ツールを選ぶ際は、必ずブラウザで動作するツールを選びましょう。
価格改定ツールには、PCにインストールするものとブラウザで動作する2種類があります。インストール型は料金が安いメリットがありますが、アプリを起動しないと価格改定できません。
商品の価格は24時間365日変動し続けています。にも関わらず、アプリを起動していないと価格改定してくれないのであれば、販売機会の損失に繋がるでしょう。
ブラウザ型の価格改定ツールなら、あなたがPCの電源を切っていたとしても24時間365日価格を変更してくれます。インストール型より料金は高めですが、その分高機能かつ安心です。
インストール型は「Windowsのみ対応」のような制限もあるので、これからツールを導入する方は、ブラウザで動作するものを選ぶようにしましょう。
Amazon価格改定ツールおすすめ5選
現在、主流のAmazon価格改定ツールを5つに厳選しておすすめします。
- プライスター
- マカド!
- ECザウルス
- WatchBell
- D-plus
プライスター
プライスターは、Amazon価格改定ツールの中で最もメジャーなツールです。
価格改定が細かく設定できるだけでなく、商品リサーチから発送作業まで効率化できる便利機能が詰まっています。
プライスターの概要
- 料金:月額5,280円
- 無料体験:30日間
- おすすめ機能:
スピード納品/自己発送向け宛名印刷機能/ヤマト運輸の集荷依頼/スマホアプリが使いやすい
プライスターはFBA納品作業の際に、1枚1枚ラベルを印刷できるため、迅速に作業を完了できます。ラベルを探す手間が省けるので、相当な時短になるでしょう。
ツール内からヤマト運輸の集荷依頼ができたり、専用のスマホアプリでリサーチもできたりなど、プライスターならではの機能も豊富です。利用者が多く、ネット上で情報を得やすいのもメリット。
「サポートが丁寧」と評判で、頻繁なアップデートも行っています。せどり初心者から上級者までおすすめできる価格改定ツールです。
-
-
プライスターの口コミ・評判は?コスパ最高のせどりツールな理由とは
マカド!
マカド!は、プライスターと双璧をなす人気の価格改定ツールです。
マカド!の概要
- 料金:月額4,980円
- 無料体験:30日間
- おすすめ機能:
1円単位で値下げできる/迅速丁寧なサポート・/商品リサーチから出品までスムーズに行える
プライスターよりも若干リーズナブルなマカド!ですが「どちらを選ぶか」で迷ったら、単純に「管理画面の見やすさ」を重視すればOKです。
どちらも使いやすさは評判ですが、UIの感じは結構違います。ここは好みが分かれるところかなと。
「要らない」と不評な1円単位の値下げ機能ですが、不良在庫を損切りする時に活用できます。プライスターがしっくり来ない人は、マカド!を試してみると良いでしょう。
-
-
マカド!の口コミと評判は?月額4,980円出す価値のあるツール?
ECザウルス
ECザウルスは、せどり上級者からの支持が熱い価格改定ツールです。
ECザウルスの概要
- 料金:月額5,880円/年額58,800円
- 無料体験:30日間
- おすすめ機能:
カート獲得可能最高値/迅速な価格改定/複数名で利用可能
目玉の機能は「カート取得可能最高値」かなと。カートを取得できる最も高値に自動で変更してくれるのは、せどらーにとって嬉しい機能と言えるでしょう。
他ツールと比較して若干割高な月額なのがネックですね。せどり上級者の支持率が高いのは、稼いでる人でないとなかなか手を出さないからかもしれません。
プライスターやマカド!と比較しても、迅速な価格改定ができるのは大きなメリットです。価格改定の設定をとことんこだわりたい人に向いています。
-
-
【ECザウルスは価格改定ツールとして優秀?】口コミ・評判をレビュー
WatchBell
WatchBellは、珍しい「手動」価格改定ツールです。
WatchBellの概要
- 料金:月額3,980円
- 無料体験:30日間
- おすすめ機能:
最適な価格をツールが算出/手動価格改定/オリジナルのグラフデータ/ライバルの価格チャートの閲覧
カートを取得するために最も適した価格を分析できるのが強みです。これにより、利益を確保しつつカート取得率を高めることができます。手動でも効率的に作業できる管理画面も魅力です。
WatchBellを制作したのは、今はなき超有名なリサーチツール「モノレート」の制作陣。圧倒的に蓄積されてきたノウハウが凝縮されたグラフデータは、他のツールでは到底実現できないレベルになっています。
月額3,980円と安めなので、少しでも興味のある方は30日間の無料体験を利用してみると良いでしょう。
-
-
【WatchBell(ウォッチベル)レビュー】独自機能が光るツール
D-plus
D-plusは、月額3,980円から利用できる価格改定ツールです。
D-plusの概要
- 料金:
無料プラン/ライト3,980円/スタンダード5,980円/プロ9,980円 - 無料体験:30日間
- おすすめ機能:
LINE@での迅速なサポート/高速一括出品機能/サンクスメールの自動送信
大まかな機能はプライスターやマカド!と同じです。50品までの価格改定は無料で行えるのもポイント。価格改定を細かく設定したい方は、月額5,980円のスタンダードプランがおすすめです。
ちなみにD-plusは、海外Amazonにも対応しています。せどりだけでなく輸出ビジネスを行っている方にはかなりおすすめです。料金はそのままで、各国のAmazonを管理できますよ。
-
-
【D-plusはAmazon価格改定ツールとして使える?】辛口レビュー
コレでも価格改定できる!番外編
ちょっとした番外編をお届けします。
- セラースケット
- Amazon公式「価格の自動設定」
セラースケット
セラースケットは、Amazonセラーアカウントの利用停止を防止するためのサービスです。
セラースケットの概要
-
- 料金:
スタンダード2,980円/プレミア5,480円(価格改定込) - 無料体験:20日間
- おすすめ機能:
アカウント停止の予防/危険商品検知/キャッシュフロー管理
- 料金:
月額に500円追加するだけで、価格改定機能が使えるようになります。価格改定の頻度は5分間隔となっており、他のツールと遜色ありません。むしろ「これで十分じゃないか?」と思うほど。
納品機能やサンクスメールの自動送信、アプリからの直接出品機能なども完備。それに加えてアカウントを守れるのが最大のメリットです。
コストを最小限にしつつ、価格改定とアカウントの停止防止を実現したい方は、セラースケットをおすすめします。
-
-
セラースケットは買い?【評判・口コミのレビューと登録方法を解説】
Amazon公式「価格の自動設定」
Amazonセラーセントラルには「価格の自動設定」が追加されています。
ツールを使わなくても価格改定ができるようになりました。ただし、使い勝手に関しては、やはり有料ツールの方が優秀です。はじめて価格改定に挑戦してみたい方は、Amazon公式の機能を活用するのも良いでしょう。
まとめ
Amazonで販売力を高めるには、価格改定ツールの活用が欠かせません。
どの価格改定ツールも無料体験期間を設けています。期間内に解約すれば、料金がかかることはありません。まずは気になるツールを片っ端から試してみましょう。
価格改定の速度や管理画面の見やすさなど、あなたに合っているかチェックしてみてください。
優秀なツールは、あなたの作業効率を飛躍的にアップしてくれるものです。空いた時間を有効活用すれば、月額コスト以上の利益を獲得できます。ツールをフル活用して、せどりの売上アップを狙いましょう。