記事上のメルマガバナー

広告 マインド

せどりは継続が超重要な件:挫折する原因を理解して継続率を上げよう

2021年5月26日

せどりしてるけど半ば挫折しかけてる…せどりを継続するコツってあるのかな?あと、せどりで継続的に稼いでいくポイントがあるなら知りたい。

こんな疑問に答えます。

副業ブームでせどりを始める人は増えているものの、継続できずにやめていく人も多いです。逆に言うと「せどりを継続できれば稼げる可能性が掴める」とも言えるかなと。

本記事では、せどりを継続できない原因や対処法、長く稼いでいくコツをお届けします。

継続の重要性:続けるからこそせどりで成功できる

せどりは「安く仕入れて高く売る」というシンプルな仕組みなので、誰でも成果を出しやすいのが特徴です。

単純な仕組みだからこそ「かんたんに稼げそう」と勘違いしてしまうせどり初心者さんもいるでしょう。

  • 利益商品が見つからない
  • 時給にしたら低すぎて萎えた
  • どうしても怠けてしまう

利益商品が見つからない

「利益商品が見つからない」という理由は、せどりが継続できない大きな原因になっているはず。

なぜなら「利益商品が見つからない=稼げない」であり、肝心なお金儲けができないからですね。

せどりは正しい方法で取り組まなければ、利益商品を発掘できません。

  • せどりで月〇〇万円稼いでやる!
  • 1日4時間リサーチ→儲かる商品が見つからない
  • 心身ともに疲弊して挫折…

上記の流れで挫折してしまった方は少なくないでしょう。

頑張ったにも関わらず利益商品が見つからなければ、継続できなくても無理はありません。

時給にしたら低すぎて萎えた

せどりに費やした作業時間を時給計算して萎えてしまうことも。

  • 毎日4時間せどりに没頭
  • 1ヶ月で稼いだ利益額:2万円
  • 時給161円→激萎え

「これならバイトした方がよっぽど稼げるじゃん!」と考える人もたくさんいるはず。

結論、どんな副業でも初期の時給は低いものです。特にせどりは実務が多いので、初心者が時給換算すると悲惨な気分にしかなりません。

せどりの継続率が下がりがちな理由の1つですね。

どうしても怠けてしまう

そもそも怠けてしまう人は、せどりを継続するのは難しいでしょう。

なぜなら、怠けるほど成功は遠ざかってしまうからです。

しかし、個人で稼いだ経験がない人からすると成功イメージができません。

  • どれくらいの努力が必要なのか
  • どれくらいの時間を費やすべきなのか
  • どれくらい失敗するのか

具体的なイメージができないと、日々の行動もフワッとしがちです。

「明日でいいや…」や「〇〇が片付いたら…」と言い訳しては、先送りにしてしまう。結果、せどりへの熱が冷めしまい、継続をやめてしまうことはあるあるかなと。

また、自己管理能力がなく自分に甘い人なども、せどりを継続できないケースが多いですね。

せどりを継続できない時に試すべき3つの対処法

せどりを継続したい方は、以下3つの対処法を試してみてください。

  • 圧倒的な作業量で脱初心者する
  • 利益をせどりの仕組み化に活用する
  • 作業環境を変える・整える

圧倒的な作業量で脱初心者する

まずは圧倒的な作業量で脱初心者を目指しましょう。

圧倒的な作業量があれば、誰でもせどり初心者を脱出できます。

「儲かる商品が見つからない」と悩んでいる人の9割は、作業量が足りていないことが原因になっているかなと。せどりは個人プレーが基本なので、自分では頑張っていると思っても実際は不十分なんてことはよくあります。

また、作業時間だけこだわって、質や成果を無視してしまう人も少なくありません。

  • 成功する人:利益商品が見つかるまで作業する
  • 挫折する人:6時間リサーチしたからいいや

6時間リサーチしても利益商品が見つからなければ成果はゼロです。

「利益商品が見つかるまで絶対作業する」くらいの覚悟を持もてば、稼げるようになりまよ。

利益をせどりの仕組み化に活用する

せどりで利益を出せてきたら、業務の仕組み化に挑戦しましょう。

  • 有料ツールの導入
  • 外注さんを雇う
  • 卸と契約する

定期的に新しい挑戦を行うことで、継続率を維持しやすくなります。

面倒な雑務を効率化できれば、せどりのメリットだけが残りますよね。利益に直結する作業にフォーカスできると、せどりの売上アップもしやすいはず。

「せどりの利益を事業に再投資した」という事実は、モチベーションを保つ際にも役立ちます。

せどりでマンネリ化を感じた時は、仕組み化をはじめ何か新しい行動を取り入れてみましょう。定期的に新しい行動を繰り返していれば、自然と継続できるようになりますよ。

作業環境を変える・整える

ついついせどり以外の行動に気を取られてしまう方は、作業環境を変えてしまうのもアリです。

  • せどりの作業場を作る・借りる
  • デスク周辺を整理整頓する
  • PCやマウスなどを新調する

最も効果的なのは引っ越してしまうことなのですが、結構ハードルが高いですよね。

そんな方は、せどりの作業環境に絞って考えてみてください。電脳せどらーであれば、自分に合ったデスクやチェアーはとても重要です。

快適に過ごせる環境があれば、作業を継続しやすくなります。

「自宅だとダラケてしまう」という方は、せどり用の作業場を作ってしまうのも良いでしょう。レンタルオフィスやコワーキングスペースなどを利用すれば、他の人の目もあり集中力が上がるはず。

また、曜日や時間帯によって、作業する場所を変えると気分転換になり継続しやすくなります。

毎日同じ時間にダラケてしまう方は、その時間だけ作業場を変えるとリフレッシュできるのでおすすめです。

せどりで継続的に稼いでいくには?

せどりで継続的に稼いでいくために大事なことを3つにまとめました。

  • 儲かる商品リストを作る
  • ライバルと差別化できるポイントを増やす
  • せどりに関する情報収集をする

儲かる商品リストを作る

せどりで継続的に稼ぎたいなら、儲かる商品リストは必ず作っておきましょう。

商品リストがあると、次のメリットが得られます。

  • 何度も売れる商品が分かる
  • 1つのジャンルに特化しやすい
  • リストから派生させてリサーチができる

リストに儲かる商品を蓄積していけば、次第に仕入れが楽になっていきます。

せどりを継続していく中で「このジャンルは稼ぎやすいな」と感じた時も、リストがあればスムーズに特化していけるでしょう。「リサーチ→儲かる商品を見つける→仕入れる」という流れで作業するのは非効率です。

常にリストから商品を選んで仕入れれば「儲かる商品が見つからない」とつまずくリスクを最小限にできます。

商品リストの作り方については、下記記事を参考にしてください。

ライバルと差別化できるポイントを増やす

せどりで継続的に稼いでいきたいなら、ライバルと差別化できるポイントを少しでも増やしていくべきです。

誰にでも見つけられる商品は価格競争や、あなたの出品商品を真似される原因になります。

差別化するには、何かしらのハードルを超えなければなりません。

  • 商品知識がいるジャンル
  • 仕入れ単価が高い
  • 卸契約しないと仕入れができない商品

上記のような特徴のある商品は、せどり初心者が参入しにくいので差別化しやすいです。

自らリスクを取ることで、差別化できるポイントを生み出せます。あなたが面倒に感じることや、不安に思うような要素を見つけたら差別化のチャンスと言えるでしょう。

せどりで継続的に稼いでいく上で不可欠なポイントです。

せどりに関する情報収集をする

せどりに関する情報収集をするのも、継続的に稼ぐ際に必要な行動になります。

  • 最新のノウハウ
  • 稼ぎやすいジャンル・商品
  • トレンドやプレミア商品情報

安く仕入れて高く売るだけのせどりですが、時代によって最適なノウハウがあるものです。

Amazonやメルカリ、ヤフオクなどの規約が変更になり、以前までOKだった手法がNGがになるケースも珍しくありません。トレンド系の商品情報をいち早くキャッチできれば、短期でガッツリ儲けることもできるでしょう。

時代に適したノウハウや商品にシフトできるスキルがあると、継続的に稼ぎやすくなりますよ。

まとめ

せどりを継続する方法について解説しました。

最後に本記事のおさらいをしておきましょう。

\せどりを継続できない原因/

  • 利益商品が見つからない
  • 時給にしたら低すぎて萎えた
  • どうしても怠けてしまう

\せどりを継続するポイント/

  • 圧倒的な作業量で脱初心者する
  • 利益をせどりの仕組み化に活用する
  • 作業環境を変える・整える

\せどりで継続的に稼ぐコツ/

  • 儲かる商品リストを作る
  • ライバルと差別化できるポイントを増やす
  • せどりに関する情報収集をする

せどりは正しい方法で実践すれば、着実に成果が出せるビジネスです。

 少しでも継続率を高めていきたい方は、ぜひ今回紹介したコツを試してみてくださいね!

  • この記事を書いた人

コータ

▶会社員時代、図書館でネットせどりの本に出会い副業せどりをスタート▶失敗と試行錯誤を繰り返し月収100万円稼げるようになり独立▶現役せどらーの私が効率的に稼ぐ方法を発信しています!

-マインド
-