西友は、スーパーマケットの印象が強く、せどりができるイメージが無いかもしれません。
しかし、西友は他の店舗に負けず劣らず、非常に仕入れやすい店舗となります。
今回は西友で仕入れるコツ、仕入れ方を紹介します。
せどりを西友でするメリット
西友は店舗数が多い(特に関東)
西友は全国に330店舗以上あり、店舗数が充実しています。
特に関東に集中している傾向があるので、関東に住んでいる方は、お馴染みのスーパーとなっているでしょう。
自分も東京と神奈川に住んでいますが、東京時代は西友が周りに複数あって、毎日のように買い物で利用していました。
都内にも大型店があるので、関東に住んでいれば西友で仕入れることができます。
取扱の品数が多種多様
西友は取り扱っている商品が多種多様なので、様々な仕入れをすることができます。
西友で仕入れられる物
- 家電
- ゲーム
- おもちゃ
- 日用品
- ドラッグストア
- コスメ
- 子供用品
- ペット用品
上記でも、まだ一部であり、他にも仕入れられる物は多数あります。
イオンやイトーヨーカドーなどのモールのように広すぎないので、立ち回りが楽で気軽に仕入れに行ける店となります。
安さを売りにしているスーパー
西友は安さを売りにしているスーパーなので、どんなジャンルでも安い傾向が強いです。
食品が圧倒的に安いのは周知の通りだと思いますが、家電やおもちゃも値引率が高く、明らかに他店よりも安く仕入れやすいです。
他のせどらーも西友は絶賛する人が多いのは、全体的に商品の価格が安いからではないでしょうか?
西友ブランドとして、他店よりも高いイメージを付けたくないのか、安さには力を入れているようです。
家電とおもちゃが仕入れやすい
西友は食料品だけのイメージがあるかもしれませんが、「家電」や「おもちゃ」も仕入れやすいです。
家電
家電は安い傾向が強く、多数の商品が割引されているので、西友と言えば「家電仕入れ」なのです。
家電屋は、家電の値付けが厳しい傾向にあり、まともに仕入れられないことも珍しくありません。
西友の場合は家電がメインのスーパーではないからこそ、家電の値付けが甘く、仕入れやすいのです。
割引率が非常に高く50%オフの家電も珍しくないです。
割引されている商品を見たら、値札をめくって見て、定価との差額をチェックしましょう。
ただし、めくった値札すら割引された価格の可能性もあるので、全頭とまでは言いませんが、多めにリサーチして行った方が良いです。
ライバルに取られていない限り、絶対に利益の出る家電が見つかります。
おもちゃ
おもちゃはワゴンセールで積み上がっているので、積極的にリサーチしていきましょう。
西友は、おもちゃ屋さんではないからこそ、値付けが甘い傾向が強いのです。
個人的には、イオンやイトーヨーカドーよりも安い商品が見つかりやすいです。
モール系のショッピングセンターは、ファミリー層を対象としているので、おもちゃ売り場には力が入っています。
だからこそ、おもちゃの値付けには厳しい傾向があるのだと予測しています。
しかし、西友は、あくまでスーパーなので、ファミリー層だけでなく、全ての層を対象としているので、おもちゃの値付けに力を入れている訳ではないのでしょう。
イオンやイトーヨーカドーは品揃えは良いので、それもメリットではありますが、値付けの甘さならば西友の方が一歩リードしている印象を受けます。
廃盤のゲームが残っていることも
西友でゲームを買う人が少ないのか、廃盤のゲームが残っている率が高いように感じます。
数年前にPS3本体が残っていたことがありました。
また、未だにWiiUが残っている店舗もあったとの情報を聞いたこともあります。
PSVITAが廃盤なので、もう少し時期が経ってプレミア化すれば、西友で残っている分を仕入れていきたいですね。
廃盤ゲームは利益が良いのはもちろんなのですが、何よりも回転率の高さが有り難いです。
出品した瞬間に売れることもあるので、即売れする商品ですから、迷うこと無く購入しましょう。
ワゴンセールが常にある
西友は常にワゴンセールをやっているので、いつでも仕入れに行くことができます。
値引率が高い店舗なので、絶対に何かを仕入れられるので、入店したのに何も仕入れられなかった、という最悪の失敗は起こりにくいです。
西友はドンキと双璧をなすほど仕入れやすいので、定期的に仕入れにいくべき場所です。
ウォルマートカードで最大5%オフ
「ウォルマートカードセゾン」を使えば、西友で毎日3%オフで買い物をすることができます。
第一土曜日・第三土曜日は、5%オフになるので、この日に西友で仕入れをすると、更に利益を上乗せすることができるでしょう。
西友で仕入れる上で必須となるカードなので、ウォルマートカードを持っていない人は、絶対に作っておいてください。
24時間営業の店舗もある
西友は通常のモールに比べて営業時間が緩い傾向があり、店舗によっては24時間営業の所もあります。
もちろん食品フロアだけが24時間なのですが、店舗によっては夜遅くまで家電売場が開いている所もあるので、時間の融通を利かせやすいです。
仕入れた後に夜遅くなった後に、食品の買い物も同時にできるので、プライベートと併用して活用ができます。
せどりを西友でするコツ
値引きシールの商品に着目
西友では、「レジにて30%オフ」「レジにて50%オフ」のような値引きシールが貼られていて、これらの商品はリサーチしていきましょう。
30%オフでも相当の値引きなのですが、50%オフだと半額ですから、利益の出ることが多いです。
西友は値引きが多いので、様々な商品にシールが貼られているので、根気よく調べていくと利益の出る商品を必ず見つけることができます。
ワゴンの中にも値引きシールが貼ってあるので、電卓で値段を計算してモノレートで確認するようにしてください。
値札の重ね張りをチェック
西友でも値札の重ね張りがあるので、めくってみて定価と確認して、差額が大きいものがないか探してみましょう。
差額が小さいと利益が出ない可能性が高いので、検索せずに無視してもOKです。
ひたすら値札をめくって差額の大きい商品を探していくのです。
ぽっきり価格は差額を確認
通常の値札でも、値段が「ぽっきり価格」になっているのならば、値札をめくってみると定価との差を見ることができます。
ぽっきり価格とは「5000円」や「8000円」など、キリのいい数字のことです。
普通の棚の商品の中に混じっているので見逃さないようにしましょう。
広告の品は無視でOK
西友の広告で出ていた商品は、基本的に利益が出ないので、リサーチしなくてOKです。
広告の品という値札がありますが、よっぽど気になる商品でない限り、検索しても無駄に終わるでしょう。
西友は値引き商品が多いので、いちいち広告の品を検索していたら、時間がかかり過ぎてしまって、1店舗だけで1日の仕入れが終わってしまうかもしれません。
小さい商品で利益が出るのなら在庫を確認
小さい商品で利益が出るものを見つけられたのならば、在庫が無いか確認して、あるだけ購入させてもらいましょう。
小さい商品は管理が楽ですし、梱包や配送も負担にならないので、オススメできます。
同じ利益率の商品があって、小型と大型ならば、間違いなく小型の方が有利なのです。
裏に在庫が大量にあったとしても小型ならば持ち運びも楽です。
レジ周りのおもちゃも利益が出る
おもちゃ売り場のレジ周辺にも割引された小さいおもちゃが立ち並んでいることがあります。
ワゴンばかりに意識が行きがちですが、レジ周辺も利益が出ることがあるのでリサーチしておきましょう。
商品サイズが小さいので大量買いに向いていますので、利益が出るおもちゃがあったら全て仕入れてしまうべきです。
大型店舗であるほど有利
西友は大型店舗であるほど、取扱商品の種類が増えるので、仕入れをする上で有利となります。
小型店舗は食料品だけのスーパーである可能性が高く、せどりには向いていない店舗です。
LIVINも西友と同じ
LIVINというショッピングセンターをご存知ないでしょうか?
西友ストアの大型店舗のようなものであり、基本は西友と同じなので、値段も安く仕入れやすいです。
LIVINが近くにあるどうかチェックしてみてください。
西友の代わりにLIVINが近くにあれば、様々な商品を扱っているので、仕入れやすい絶好の店舗となります。
リニューアル・開店・閉店のセールを狙う
西友は頻繁にリニューアルをしており、リニューアル前は商品が処分価格になるので仕入れすべきタイミングとなります。
普通にGoogleで調べていてはリニューアル情報などは分かりませんが、Twitterなどで検索するとリニューアルの情報なども見つけることができるでしょう。
開店や閉店の時も、商品が安くなるので、Twitterで調べると情報をつかめるはずです。
大きいおもちゃが利益が出やすいことも
西友は比較的大きめのオモチャが仕入れやすいと言われています。
他店では仕入れにくいアンパンマンシリーズなども西友ならば利益を出すことができます。
実際に、自分も西友でアンパンマンのおもちゃを仕入れたことが何度もあります。
西友限定のおもちゃは売れやすい
西友限定のおもちゃが販売されているのですが、プレミア化していることもあるので、リサーチしてみてください。
西友限定レゴは、Amazonでは高値になっています。
西友のワゴンの重要ポイント
オフ率が高い商品から順に
西友のワゴンでは、オフ率が高い商品から調べて行った方が良いでしょう。
10%オフだと小さな利益しか出せないですが、50%オフだと利益率も大きくなる可能性が高いです。
単価が高い物を中心に探す
ワゴンの中のオフ率が高くても、単価が安すぎると絶対に利益が出ません。
300円が定価の消費の50%オフでも、150円しか値引きされていないので、絶対に利益が出る訳がないのです。
定価が3000円や5000円の商品ならば、値引金額も大きくなるので、値段が高い商品を中心に調べて行ってください。
- オフ率
- 定価の値段
の2点を確認して調べていけば、ワゴン内の商品のリサーチもすぐに終わります。
ワゴンの商品の在庫は周りの棚の最上にある
ワゴンの商品に入り切らない在庫は、近くの棚の最上の段に積んであることがよくあります。
利益が出る商品を見つけたのならば、できるだけ多くの個数を仕入れた方が良いので、隈なく調べるようにしてください。
まとめ
\西友でせどりをするメリット/
- 西友は店舗数が多い(特に関東)
- 取扱の品数が多種多様
- 安さを売りにしているスーパー
- 家電とおもちゃが仕入れやすい
- 廃盤のゲームが残っていることも
- ワゴンセールが常にある
- ウォルマートカードで最大5%オフ
- 24時間営業の店舗もある
西友は何より「安い」ので、大きい店舗に行けば必ず仕入れられるでしょう。
\せどりを西友でするコツ/
- 値引きシールの商品に着目
- 値札の重ね張りをチェック
- ぽっきり価格は差額を確認
- 広告の品は無視でOK
- 小さい商品で利益が出るのなら在庫を確認
- レジ周りのおもちゃも利益が出る
- 大型店舗であるほど有利
- LIVINも西友と同じ
- リニューアル・開店・閉店のセールを狙う
- 大きいおもちゃが利益が出やすいことも
- 西友限定のおもちゃは売れやすい
西友は値引きのシールと差額をチェックしましょう。
ぽっきり価格の商品も狙い目なので確認してください。
上記のコツを把握すれば、西友で稼ぐことも難しくなくなります。
-
成城石井せどりは稼げる?意外と知らない狙い目商品3つの特徴を解説