こんな疑問に答えます。
雑誌は多くの需要がありせどり商材としても優秀です。
中古・新品ともに回転率の高い商品が多く、中にはプレミア化して価格が高騰する雑誌もあります。
しかし「どんな雑誌が売れるのか」を把握していないと、膨大な商品数に圧倒されてしまう危険があるんです。
本記事では、雑誌せどりで儲けるポイントやおすすめの仕入先について解説します。
目次
雑誌せどりならではのメリット・デメリット
はじめに雑誌せどりのメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- 仕入れ対象の幅が広い
- 利益率が高い商品がある
- 仕入先の選択肢が多い
デメリット
- 意外に重たい
- 基本は薄利多売になる
メリット①仕入れ対象の幅が広い
雑誌せどり最大のメリットは、仕入れられる商品バリエーションが多いことです。
新品はもちろん、中古の雑誌もよく売れるものが沢山あります。
また、雑誌と一括にしても、実に様々なジャンルがありますよね。
エンタメ系からマニアックなジャンルの雑誌まで販売されているのは、需要があるからこそ。
膨大な雑誌の中から「自分に合った売れ筋」を見つけられるのも、雑誌せどりならではの魅力です。
メリット②利益率が高い商品がある
雑誌せどりの中には、プレミア価格になる商品も多数存在します。
中古の雑誌を格安で仕入れて、定価以上で売り捌ける商品も珍しくありません。
状態の良い雑誌を見つけられれば、1品でガッツリ儲けることも可能です。
少資金で稼げる可能性を手に入れられるなら、挑戦しない手はないですよね。
メリット③仕入先の選択肢が多い
雑誌は「いろんな場所が仕入先になる」のもメリットです。
- コンビニ
- スーパー
- 古本屋
雑誌が販売されているショップはいくらでもありますよね。
また、雑誌を定期購入している知人がいれば、無料でもらうことも可能です。
プレミア価格になっている雑誌でも、興味のない人からすればタダのゴミになってしまいます。
Amazonで高値になっている雑誌が、街角の本屋で普通に売っていることも珍しくありません。
仕入先の選択肢が多いのも雑誌せどりならではと言えるでしょう。
デメリット①意外に重たい
雑誌せどりのデメリットは、意外に重量があること。
単体なら問題ない雑誌ですが、まとめて仕入れようとすると「こんな重かったのか」と実感するはず。
車やバイクがない方は、実店舗から大量に雑誌を仕入れるのは苦労するでしょう。
ただ、雑誌が仕入れられるのは、何も実店舗だけではありません。
ネットショップでも儲かる雑誌は見つけられるので、車のない方や力の弱い方は電脳せどりに絞ると良いですよ。
デメリット②基本は薄利多売になる
雑誌は基本的に薄利多売になりがちなデメリットも。
プレミア価格になる雑誌はあるものの、メインは利益率の低い雑誌を高回転で転売するのが基本です。
ただ、薄利多売系の雑誌は、比較的簡単に見つけられるので労力はそこまで高くありません。
リピートで転売できる雑誌もあるので、経験を積めばどんどん仕入れが楽になりますよ。
雑誌せどりでプレミア化しやすい商品の特徴
雑誌せどりでプレミア価格になりやすい商品の特徴をまとめました。
- 付録付きの雑誌
- 話題になった〇〇が表紙の雑誌
- 人気者が表紙の雑誌
付録付きの雑誌
付録に価値がある雑誌は、販路でプレミア化する傾向にあります。
- 有名ブランドと雑誌のコラボ商品
- 人気アイドルの付録
- 品質の高い付録
雑誌に付いてくる付録は、生産数が少なく後に価値が上がりやすいんですね。
例えば、人気YouTuberが「この雑誌の付録がヤバすぎた!」といった発信をすると、一気に需要が増えてプレミア化することがあります。
中古・新品問わず付録が付いている雑誌を見つけたら、価格が高騰していないかチェックするようにしましょう。
話題になった〇〇が表紙の雑誌
何かしらの理由でトレンドになったものが表紙の雑誌もプレミア化する傾向にあります。
- 映画のキャラクター
- 話題のアニメ
- 有名な賞を受賞した芸能人
例えば、上記のような人物やキャラクターが雑誌の表紙になると、需要が爆発して価格が高騰したりします。
場合によってはフリーペーパーに高値がつくことも。
トレンド情報をキャッチしたら、雑誌コーナーを除いてプレミア価格の商品がないかチェックしてみてください。
人気者が表紙の雑誌
著名人や有名人が表紙の雑誌も、根強いファンからの需要でプレミア化しやすいです。
- 人気アイドル
- ハリウッドスター
- プロレスラー
誰もが知ってる人気者から、一般人は知らないものの、マニアの間のみで人気の人物などもいるでしょう。
こういった人物が表紙を飾った雑誌は、発売と同時に需要が爆発することも珍しくありません。
500円ほどの雑誌が5,000円以上で取引されることもあるので、要チェックですよ。
雑誌せどり:プレミア商品のリサーチ方法
雑誌せどりでプレミア商品を見つける方法は以下の通りです。
- 「雑誌」or「雑誌カテゴリー」を検索
- 価格を高い順に並び替え
- 売れ行きの良い雑誌の価格差をチェック
リサーチ方法は至ってシンプルですね。
単純に高値になっている雑誌をリサーチしていけば問題ありません。
出品された日付が新しい雑誌に絞れば、発売当初からプレミア化した雑誌を見つけることも可能です。
実際にリサーチしてみると分かりますが、雑誌の商品数は本当に沢山あります。
少しでも効率的にプレミア化した商品を見つけたい方は、下記記事に目を通しておいてください。
>>【ガチ】Amazonにあるプレミア商品の探し方!無料かつ簡単です★
雑誌せどりで儲けやすい狙い目ジャンル
雑誌せどりで儲けやすい狙い目ジャンルの一例を紹介します。
- 音楽誌
- アニメ系
- ゲーム関連
- アイドルがよく出ている雑誌
- コンピューター関連
音楽誌
音楽誌は人気バンドやアイドルが頻繁に表紙を飾る狙い目ジャンルです。
- 海外の超人気アーティスト
- 日本の人気アイドル
- 世界的に有名なロックバンド
上記に加えて、解散宣言をしたユニットなどが表紙になると、一気に価格が高騰します。
超人気アイドルが表紙の雑誌は、価格はそこまで高騰しないものの価格差を取れることも少なくありません。
音楽誌のみに特化しても稼げるので、がっつりリサーチしてみてくださいね。
アニメ系
アニメ系の雑誌も需要が大きな狙い目です。
- 子供から大人まで人気のアニメ
- マニアックな同人誌系
- 小説からアニメ化されたキャラクター
上記のような特徴のあるアニメ系の雑誌は価格が高騰しやすいです。
特に大人向けに作られた雑誌は、高値で取引される傾向があります。
音楽詩ほど大きな需要は無いものの、利益率の高い商品が多いのでリサーチのしがいがあると言えるでしょう。
ゲーム関連
ゲーム関連の雑誌は、 近年大きな需要になりつつある狙い目のジャンルです。
- テレビゲーム
- オンラインゲーム
- スマホ向けのゲーム
上記のように、現在では様々なデバイスでゲームができるようになっています。
特にオンラインゲームでは世界大会も開かれるほどの盛り上がりがあり、 YouTube などでも取り上げられることが増えてきました。
世界的に有名なゲーマーが表紙の雑誌は、プレミア化することも珍しくありません。
ゲームに大量のお金を使う人は沢山いますよね。
定価以上の価格であっても、喜んでお金を出す購入者が多いジャンルと言えるでしょう。
アイドルがよく出ている雑誌
アイドルが頻繁に出る雑誌も需要が詰まりやすく高値で取引されます。
- テレビ雑誌
- アパレル系の雑誌
- エンタメ系の雑誌
上記の雑誌にはアイドルが表紙を飾ることが多いです。
特に国民的人気アイドルの場合、コレクターからの需要が爆発します。
アイドルグループと雑誌のコラボ付録がある場合、かなりの高値になることもありえます。
また、 スキャンダルに取り上げられたアイドルがいると、話題性からプレミア化することも。
定期的な情報収集をして、アイドルの近況をキャッチしておくと良いでしょう。
コンピューター関連
コンピューター関連の雑誌も一定の需要があります。
- 自作PC系
- プログラミング系
- 動画編集のTips系
例えば上記のような雑誌は、近年売り上げが増加しています。
最近では副業関連でプログラミングの需要が伸びてきました。
副業から成功した有名プログラマーが表紙を飾る雑誌などは売れ行きも好調です。
マニアックなジャンルに感じる人も多いと思いますが、回転率の良い雑誌も多いのでくまなくリサーチしてみてください。
雑誌せどりにおすすめの仕入先5つ
ここでは、 雑誌せどりにおすすめの仕入先を5つ紹介します。
- ブックオフ
- 駿河屋
- コンビニ
- ドラッグストア
- メルカリ
ブックオフ
ブックオフは古本の仕入先として有名です。
雑誌の品揃えも実に豊富で、単価の安いものから高いものまで充実しています。
リサーチのポイントは、単Cコーナーを中心に価格差をチェックすること。
110円で仕入れられるので、資金が少ないせどり初心者の方にも最適です。
また、 ブックオフですでに高値になっている雑誌も、価格差がないかチェックしてみてください。
定価以上の価格で販売されている商品であっても、販路でより高値で取引されているものもありますよ。
駿河屋
駿河屋は新品・中古ともに充実した品揃えが魅力の仕入先です。
最新の雑誌から、バックナンバーまで揃えやすいのでセット売りの仕入先としても最適と言えます。
また、オンラインショッピングも行なっています。
近くに駿河屋がない方でも、ネット上で雑誌を仕入れることも可能です。
- 販路でプレミア価格の雑誌をチェック
- 駿河屋の公式サイトで価格差がないかリサーチ
電脳せどりで稼ぎたい人は、上記の手順でリサーチしてみてください。
コンビニ
コンビニは、プレミア価格になった雑誌が普通に売っていたりします。
例えば、 Amazon で高値になっている雑誌が、埃をかぶって陳列されていることも少なくありません。
国民的人気アイドルが表紙の雑誌でも、コンビニの周辺に若い世代が住んでいなければ売れ残っている可能性が高いですよね。
車を持っている方は、休日を活用して複数のコンビニをリサーチしていくと良いでしょう。
ドラッグストア
ドラッグストアは穴場の仕入先として使えます。
雑誌をドラッグストアで購入する人はそこまで多くありません。
そのため、付録付きの雑誌が在庫として残っていることも。
店舗スタッフに「この雑誌の在庫ってまだありますか?」と質問すれば、大量仕入れできる可能性もあります。
特に地方のドラッグストアは、雑誌の回転率が悪くAmazonで価格が高騰しているものが特価品として陳列されていたりするので、リサーチのしがいがありますよ。
メルカリ
メルカリはネット上で雑誌を仕入れられるフリマアプリです。
特に狙い目は、不用品をメインに販売している個人の出品者です。
利益を考えずに出品しているため、破格の値段で仕入れられる可能性があります。
また、メルカリは価格交渉をすることができるので「〇〇と〇〇をまとめて購入するので、値下げしてもらえますか?」と聞いてみると良いですよ。
メルカリを利用する際は「不用品」「処分」「引っ越し」などのキーワードで検索すると、価格差を見つけやすいのでおすすめです。
雑誌せどりで注意するべき3つのポイント
最後に雑誌せどりで注意するべき3つのポイントを紹介します。
- 新品の雑誌は定価以上で販売してはいけない
- プレ値の雑誌は価格の下落に注意
- 状態チェックはくまなく行うこと
新品の雑誌は定価以上で販売してはいけない
新品の雑誌(書籍)は、定価以上で販売してはいけない決まりがあります。
「書籍再販価格維持制度」という決まりがあるため、新品の雑誌を仕入れてプレミア価格で出品することはできません。
新品で仕入れた雑誌であっても、定価以上で販売する際は中古品として転売してください。
Amazon の場合「中古ほぼ新品」のコンディションで出品すればOKです。
ルールを破るとAmazonの出品アカウントを利用停止される恐れもあるので注意してくださいね。
プレ値の雑誌は価格の下落に注意
プレミア価格になっている雑誌は価格の下落に気をつけましょう。
価格が高騰した商品は、いつか何かしらのタイミングで値崩れが起きます。
リサーチをした段階で、複数の出品者がいる場合、その雑誌を仕入れるのは控えたほうが良いでしょう。
基本的には出品者が少なく希少価値の高い雑誌をメインに扱うようにしてください。
状態チェックはくまなく行うこと
雑誌を仕入れる際の状態チェックは必ず行なってください。
- 外観に傷や汚れはないか
- 付録に欠陥はないか
雑誌は立ち読みできるので、新品であっても状態の悪いものもあります。
検品をせずに、問題のある雑誌を転売すると購入者から悪い評価をつけられる原因になってしまうでしょう。
出品アカウントを健全に保つためにも、コンディションチェックを怠らないようにしてください。
まとめ
雑誌せどりは、 初心者にもおすすめの再現性の高い手法です。
最後に本記事のおさらいをしておきましょう。
プレミア化しやすい雑誌の特徴
- 付録付きの雑誌
- 話題になった〇〇が表紙の雑誌
- 人気者が表紙の雑誌
狙い目のジャンル
- 音楽誌
- アニメ系
- ゲーム関連
- アイドルがよく出ている雑誌
- コンピューター関連
何度もお伝えしている通り、雑誌は実に様々なバリエーションがあります。
儲かる雑誌を見つけるには、まずはリサーチを徹底してください。
経験を積むうちに「売れる雑誌の傾向」が分かるようになってきます。
コツを掴んでしまえば、リサーチや仕入れは格段と楽になっていきますので、近い将来雑誌せどりで稼ぐためにもどんどん行動してみてくださいね!