ビックカメラは、全国に複数の店舗を構える家電量販店です。
せどりの仕入れ先としても有名で、価格差のある商品を見つけられるショップになっています。
しかし、ビックカメラには膨大な商品が販売されており、リサーチのポイントを知らないと、時間を大きく浪費する可能性があるんです。せっかくなら効率的に儲かる商品を見つけたいものですよね。
そこで本記事では、ビックカメラせどりの稼ぎ方について解説します。
ビックカメラについて
ビックカメラは、全国に57店舗ある家電量販店です。
知らない方も多いですが、ビックカメラのグループ会社にはコジマ電気とソフマップがあります。3つの店舗を合計すると約220件もあるそうです。
家電量販店の売上高ランキングでは、ヤマダ電機に次いで2位にランクインしています。
参考:家電量販店業界の売上高ランキング(2020年-2021年)
ほとんどの店舗は関東圏にあるので、全く馴染みのない方もいるでしょう。近くに店舗がない方は、ネットショップのビックカメラ.comを活用するのがおすすめです。
ビックカメラせどりのメリット・デメリット
ビックカメラせどりのメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット①商品バリエーションが多い
ビックカメラは、圧倒的な商品バリエーションが魅力です。
最近の家電量販店はどこもそうですが、家電製品以外の商品も充実しています。ことビックカメラは、店舗によって扱われている商品が違うのも特徴的。LEGOに強い店舗やゲームに強い店舗など様々です。
家電以外の商品もリサーチできるので、いろいろなジャンルに詳しくなれますよ。
メリット②値札で利益商品が判断できる
ビックカメラの値札の違いを理解すると、利益商品を効率的に見つけられます。
詳しくは後術していますが、要は「価格差がありそうな値札」があるので、重点的にリサーチしていけばOKです。難しいことはないので、せどり初心者でも問題なく始められるでしょう。
メリット③電脳せどりもできる
オンラインショップの「ビックカメラ.com」を使えば、電脳せどりで稼ぐことも可能です。
家電量販店の公式サイトは、利益商品を見つけにくかったりします。この点、ビックカメラは価格差のある商品を見つけやすい部類に入るかなと。店舗と電脳のどちらでも稼げるのはメリットと言えるでしょう。
デメリット①転売対策をしている
ビックカメラは転売対策を実施しています。
転売目的の購入と判断されると、今後ビックカメラを利用できなくなる可能性もあるので注意してください。
例えば「お一人様一点限り」の商品を、オンラインショップで複数回に分けて購入した場合、万が一ビックカメラに購入履歴をチェックされたら転売目的であることがバレてしまいます。
店舗でポイントカードを使った場合も購入履歴が残るので気をつけてください。
デメリット②リサーチしにくい店舗が多い
ビックカメラは人通りの多い場所に店舗を構えることが多いため、スタッフの数も多くリサーチしにくい店舗が多いです。
リサーチしようとしても、スタッフが近づいてきて商品を勧めてくることも。
店舗スタッフによっては、せどらーと分かると厳しくあたってくる人もいます。店舗で商品リサーチする際は、せどらーとバレないようにカモフラージュしましょう。
ビックカメラせどり:店舗リサーチのコツは値札の理解
店舗でリサーチする時は、何よりも値札に注目してください。
ビックカメラの値札には、以下のような種類があります。
値札の種類
おすすめ度 |
値札の特徴 | ポイント |
期間限定特価
★★★★☆ |
背景色:黄色
文字色:赤 |
値下げ幅が大きく価格差を見つけやすい。 |
最終処分特価
★★★★☆ |
背景色:赤
文字色:黄色/白 |
割引率が高い。ポイント還元率もチェックすること。 |
展示品特価
★★★☆☆ |
背景色:赤
文字色:白 |
Amazonでは新品として出品できない。価格差は多め |
コジマ特価
★☆☆☆☆ |
背景色:赤
文字色:白 |
価格差はほぼないので、スルーしてOK。 |
売り尽くし
★★★★☆ |
背景色:白
文字色:赤 |
割引率50%以上の商品多数で、価格差を見つけやすい。 |
訳あり特価品
★★★☆☆ |
背景色:黄色
文字色:黒 |
要状態チェック。商品によってはかなりの値引率になる。 |
要状態チェック。商品によってはかなりの値引率になる。
店内のレイアウトを把握していない人は、まず店内マップを確認しましょう。入口付近やエレベーター、エスカレーター付近に設置されています。
理想は全ての商品をリサーチすることですが、時間の都合でそうもいかないですよね。だからこそ、はじめに店内マップを見てエリアごとにリサーチしていきます。
スタッフが少なめなカテゴリーを選ぶのも良いでしょう。
値札には「〇〇%オフ」の表示がちょくちょくあります。割引率が30%以上の商品は、全て利益が出ないかチェックしてみてください。
- 値札の違いをマスターする
- 店内を移動しつつ値札をチェック
- 価格差を見つけたら仕入れ
値札以外は通常のリサーチと同じです。
数をこなして利益が取りやすいジャンルやエリアを見つけていきましょう。
ビックカメラせどり:電脳リサーチのコツ
電脳版のリサーチ方法を2つ紹介します。
「生産完了品」からリサーチする
はじめにビックカメラ.comのトップページで「生産完了品」と検索してください。
商品一覧が表示されるので、並び替えを「新着順」にして「販売終了商品を表示しない」にチェックを入れましょう。
ここから価格帯を絞り込んでいきます。
今回は下限を「1,000」で上限を「10,000」に設定しました。
あとはひたすら価格差がないかチェックすればOKです。
「生産完了品」と検索したのは、利益の出しやすい廃盤商品をメインにリサーチするためです。
「新着順」に並べ替えたのは、ライバルが気づいていない商品をいち早く見つけるため。仕入れやすい価格帯で絞り込んで、価格差を見つけたらサクッと購入できるようにセッティングしました。
利益商品を1つでも見つけたら、セラーリサーチで芋づる式に儲かる商品を発掘しましょう。
電脳と店舗せどりをミックスするリサーチ方法
ビックカメラ.comに在庫がなくても、実店舗には残っている可能性が高いです。
この場合、ビックカメラでは取り置きができるので、後日店舗で購入することもできます。
リサーチ中に販売終了品を見つけたら、商品ページにある「店舗に取り置く(在庫一覧)」という項目があるので、こちらを選択してください。
在庫のある店舗があったら、取り置きして利益を確保しましょう。
もしも、在庫があるものの買いに行くほど近くもない場合は、近くの店舗に電話してお取り寄せできないか聞いてみてください。
2つのリサーチ方法を使えば、利益商品をグッと見つけやすくなるので、ぜひ実践してみてくださいね。
ビックカメラせどりで利益率を上げる豆知識
ビックカメラせどりで、利益率を上げるちょっとした豆知識を紹介します。
- セールを活用する
- アプリのクーポンを使う
- ビックカメラSuicaカードで仕入れる
セールを活用する
ビックカメラのセール時期は、価格差を見つける大チャンスになります。
- 決算セール:8月
- 中間決算セール:2月
- ワゴンセール:常時
2つの特大セールでは、事前にチラシが配布されるのでチェックしましょう。
ビックカメラの公式アプリから確認するのがおすすめです。チラシを参考にリサーチをしておき、当日は仕入れに専念します。
ワゴンセールは、とにかく目立っている商品からリサーチしてください。というのも、値引率の高い商品ほど目立つように装飾されているからです。商品の状態チェックを行って、価格差のある商品を仕入れていきます。
アプリのクーポンを使う
ビックカメラの公式アプリ限定でクーポンが発行されます。
通常の価格差に加えてクーポンを併用すれば、利益率を確実に上げられますよね。手間をかけずにサクッと利用できるので、クーポン情報も定期的にチェックしていきましょう。
公式アプリは、商品の在庫確認も可能です。
入れておくと何かと便利なので、事前にダウンロードしておいてくださいね。
ビックカメラSuicaカードで仕入れる
ビックカメラSuicaカードを使うと、通常8%のポイント還元率が10%にアップします。
新規入会でキャッシュバックなどのキャンペーンも行っているオトクなカードです。かんたんに利益率を上げられる方法なので、カードを作ってみることも検討してみてくださいね。
まとめ
ビックカメラは、店舗と電脳の両方で稼げる仕入れ先です。
ただし、転売対策を行っているので、バレないようにする必要はあります。どうどうとリサーチしたり、大量に仕入れるのはNGです。今後も継続して仕入れられるように、無理はしないようにしましょう。
ビックカメラには様々な商品が揃っています。
あなたの得意なジャンルは何でしょうか?
ビックカメラせどりのコツをマスターして、利益商品を発掘していきましょう。