せどりの商品リサーチをしているものの、なかなか仕入れができない…儲かる商品が見つからなくて萎える。仕入れができない原因や対処法があるなら教えて!
こんな疑問に答えます。
やる気満々でせどりを始めたものの、仕入れができずに挫折してしまう人は少なくありません。
僕自身、初心者の頃は「全然商品見つからないんだけど…」と途方に暮れる時期があり苦労しました。しかし、稼げるせどらーになるには、当然ながらこの壁を乗り越えなければなりません。
本記事ではせどりで仕入れができない問題の原因と対策法を紹介します。
せどりで仕入れができない人の原因と対処法7選
せどりで仕入れができない人の原因と対処法について解説します。
- そもそも商品リサーチの回数が少なすぎる
- 求めている利益額や利益率の基準が高すぎる
- 実店舗せどりだが近くに店舗自体が少ない
- 仕入れ先の特徴が掴めてない
- 実店舗だけで電脳せどりをしていない
- 同じカテゴリーやジャンルをリサーチしている
- 各販路の儲かる商品リストを作成していない
そもそも商品リサーチの回数が少なすぎる
「仕入れができない」と悩む人の一番多い原因になっているのが、商品リサーチの回数が少なすぎるということ。
せどりは単独行動が多いため、周りと比較することが難しいんですね。
せどり初心者の場合
- 商品を100品ほどリサーチ
- 疲れる
- 「今日はこれくらいでいいか」
という思考の流れになりがちです。
副業、専業問わず共通して言えることは、全て自分の裁量によって決めなければいけないこと。
つまり、あなたが「これで良い」と思ったら、その段階でリサーチが終了するのです。
「儲かる商品が見つからない→でも、今日は終了でOK」という感じで、商品リサーチを進めてしまうと仕入れができない原因になるでしょう。
せどり初心者は、どんな商品が儲かるのか分からないものです。
そんな中、商品リサーチの回数が少なければ仕入れ対象になる商品を見つけられなくても無理はありません。
対策法:商品リサーチを徹底すること!
この問題を解決する対策法は非常にシンプルです。
それは商品リサーチを徹底すること!
- リサーチの回数が少ない→儲かる商品が見つからない
- リサーチの回数を増やす→儲かる商品が見つかる
というシンプルな構図ですので、まずは力技で仕入れできない問題を解決しましょう。
注意点としては、商品リサーチを時間で区切らないことです。
「今日は18時から20時まで商品リサーチをする」と決めてしまうと、儲かる商品を見つけるという肝心な目的を見失ってしまう可能性があります。
商品リサーチをする際は、時間ではなく目的にフォーカスしてみましょう。
常に「儲かる商品を見つける」という信念のもとリサーチすれば、結果は自ずとついてくるものです。
せどり初心者は上級者と比較して儲かる商品を見つけるまでに多大な時間がかかります。
誰でも稼げるのは事実ですが、初心者ほど労力がかかるということを忘れてはいけません。
「たった1日で利益5万円分の商品を仕入れました!」
そんな上級者の声は、せどり初心者が参考にすべきではないんですね。
まずは愚直に「1日1品でも儲かる商品を見つけよう」と覚悟して、商品リサーチを黙々と行っていきましょう。
求めている利益額や利益率の基準が高すぎる
初心者が利益額や利益率の基準値を高くしてしまうと、仕入れができない原因になります。
- この商品は利益率15%だからNGか…
- これは利益額1,000円だからなしで…
- これは利益額5,000円だけど、利益率が10%だからNG…
このように基準値を上げてしまうと、儲かる商品が目の前にあっても仕入れができなくなってしまいますよね?
リサーチをすると、あまりにも沢山の商品があるため「仕入れの基準を作らなきゃだな」と考えてしまう人も多いです。
また、資金を効率的に回転させようと考えて、利益額や利益率を高めに設定してしまう方も少なくありません。
結果、自分の首を絞めてしまい仕入れができない負のスパイラルに陥ってしまう。
これも、せどり初心者にありがちなパターンですね。
対策法:売れる商品なら積極的に仕入れ対象にする
せどり初心者が利益率や利益額を考えすぎるのはよくありません。
なぜなら、販売経験や各商品、ジャンルに対する相場観が少ないうちに高い基準を作っても儲かる商品は見つかりにくいからです。
そのため、せどり初心者は仕入れ基準を利益額や利益率ではなく、売れるかどうかで判断してみましょう。
例えば
- 利益額500円・利益率10%の商品
- 利益額1,000円・利益率15%の商品
- 利益額400円・利益率10%の商品
などの商品であっても、リサーチツールで分析した際に売れ行きの良い商品であれば仕入れ対象にするべきということ。
利益率10%で500円しか儲からない商品でも、月に50個売れるなら25,000円の利益です。
こういった商品は利益率30%超えの商品を探すよりも簡単ですし、仕入れがしやすかったりもしますね。
電脳せどりであれば、50個カートに入れて決済するだけです。
儲かる商品が目の前にあるにも関わらず、無視してしまうのは非常にもったいないことです。
利益額や利益率が少ない商品は数で勝負する
このポイントを頭に置きつつ商品リサーチをすると良いでしょう。
実店舗せどりだが近くに店舗自体が少ない
実店舗せどりで稼ごうとしているものの、田舎在住で店舗自体が少ない方もいるはず。
店舗が少ないということは、せどらーにとってデメリットになります。
店舗側からすると
- ライバル店が少ないため価格を下げなくても商売になる
- 定期的にセールをしなくても客足は途絶えない
- 売れ筋商品だけを扱えば良い
など田舎ならではの恩恵を受けることができるんですね。
そのため、近くにライバル店などがない田舎在住の方が店舗せどりを行おうとしても厳しい場合があるのです。
特に車を持っていない方の場合、遠出して店舗せどりをすることもできないため、致命的になってしまいます。
結果、儲かる商品自体が見つけられず仕入れができない原因になるでしょう。
対処法:電脳せどりを始める
田舎在住で現在店舗せどりを行っているものの、仕入れ先自体が少ない方は電脳せどりを始めましょう。
電脳せどりなら、住んでいる場所に関係なく仕入れができます。
どんなに山奥に住んでいようが、東京のど真ん中に住んでいる人と同じように戦えるのが、電脳せどりのメリットです。
電脳せどりを極めていけば、海外在住でもせどりで稼いでいくことが可能になります。
イオン、トイザらス、ヤマダ電機など有名店もオンラインショップを持っていますので、店舗のみにこだわらず広い視点でせどりを行っていくと良いでしょう。
-
電脳せどり初心者が副業で月5万円稼ぐ方法:シンプルに解説します
仕入れ先の特徴が掴めてない
せどりを行う際はホームセンター、家電量販店、リサイクルショップなど、各店舗の特徴を理解することが重要です。
店舗ごとに見るべきポイントが異なります。このポイントを押さえずにリサーチをすると、効率が下がってしまうことが多いです。結果、利益商品が見つけられず、仕入れができない原因になるでしょう。
成功しているせどらーは、これらのポイントを念入りにチェックしています。効果的なせどりには、各店舗の特色をよく理解し、それに合わせて戦略を立てる必要があります。
対処法:店舗のクセを分析する
仕入れ先には何かしらのクセがあるものです。
以下のポイントを意識して、利益商品が見つかりやすいクセがないかチェックしてみてください。
- 値札のチェック: 手書きや二重の値札、キリのいい価格などに注意。
- 広告・ポップの分析: 「個数限定」や「在庫処分品」を重視し、「セール!」などは無視可能。
- 棚の配置: 在庫処分品が目立つ場所に配置される傾向があるので、それらの棚を注意深く観察。
- カゴの中身: レジ前のカゴには在庫処分品やダメージ商品があることが多く、その中の値札を特にチェック。
- セールのタイミング: クリスマスセール、年末セール、閉店セールなどは仕入れやすい時期なので、逃さないように。
- 決算月の把握: 決算前の在庫処分が期待できるので、店舗の決算月を狙う仕入れが効果的。
特徴を捉えることができれば、次第に効率的なリサーチができるようになります。
新しい店舗の仕入れに行く際は、上記で紹介したポイントを分析してみてください。
実店舗だけで電脳せどりをしていない
田舎在住の方だけに限らず、せどり実践者の中には店舗せどりしか行っていない方もいるでしょう。
「自分は店舗せどりだけで稼いでみせる!」
このように決意することはとても良いことです。
しかし、せどりで稼いでいく可能性を少しでも高めたいなら、電脳せどりも同時に行うべきと言えます。
ここで少し考えてみてください。
- あなたの近くの仕入先店舗が閉店してしまったら…
- 店舗が儲かる商品ジャンルの販売をやめてしまったら…
- 店舗がせどらー対策を始めてしまったら…
あなたが現在、仕入れに使っている店舗でこのようなことが起こる可能性はゼロではありません。
万が一、このようなことが現実になってしまうと仕入れが全くできない問題に直面してしまいます。
それだけでなく、せどり初心者は各商品の相場が頭に入っていない問題もあるでしょう。
価格相場が頭に入っていない状態だと、各商品を1つ1つツールを用いてチェックしていくことになります。
これでは時間ばかり過ぎてしまい、結果仕入れができないという問題に繋がってしまうんですね。
対処法:電脳せどりで価格相場を頭に叩き込む
店舗せどりのみで仕入れができない方は、この機会に電脳せどりを始めてみましょう。
電脳せどりを行うメリットは
- 短時間で沢山の商品がリサーチできる
- 効率的なリサーチで自然に価格相場が頭に入る
- 実店舗では出会えないジャンルを開拓できる
などがあります。
店舗せどりでは、お店の中を徘徊しつつ各商品をリサーチしていく必要がありますが、電脳せどりであればPC上で商品をサッと検索できます。
これは電脳せどりならではのメリットで、短時間でも沢山の商品をリサーチできることに繋がるはずです。
毎日、電脳せどりの商品リサーチを行うことで商品の相場観が頭に入ってきます。
この行動を続けると、店舗に出向いた時に「この商品の相場は2,980円で…」と自然に考えられるようになるんです。
店舗でツールを使って1つ1つの商品の価格差をチェックするよりも、効率的かつ迅速にリサーチができるということ。
また、店舗では出会うことのできないジャンルの商品も仕入れることができます。
- 店舗せどり:各店舗で販売されている商品
- 電脳せどり:オンラインで仕入れられる商品全て
このように店舗せどりと電脳せどりでは大きな違いがあるんですね。
「店舗が閉店してしまい仕入れできない」という問題も、電脳せどりならありません。
少しでもリスクをなくして、せどりで稼ぐ可能性を高めたいなら、電脳せどりも同時平行で行っていきましょう。
同じカテゴリーやジャンルをリサーチしている
同じカテゴリーやジャンルを延々とリサーチしていると、儲かる商品が見つからず仕入れができません。
特にせどり初心者は、過去に儲かった商品と同じジャンルやカテゴリーばかりリサーチしてしまうことがよくあります。
しかし、儲かる商品には
- 時期が関係している商品
- トレンド商品
- プレミア商品
など、それぞれに特徴があるものです。
なぜ、その商品が儲かったのかを分析せずに同じジャンルやカテゴリーを延々と検索しても、時間ばかりが過ぎてしまいます。
無意識のうちに同じジャンル、カテゴリーをリサーチしてしまうと、仕入れ対象がなかなか見つからないのです。
対処法:ジャンル・カテゴリーに縛られず幅広くリサーチする
この問題を解決するには幅広いジャンルやカテゴリーで商品リサーチを行うこと。
非常にシンプルな解決策ですが、意識して各ジャンルをリサーチできるかがポイントです。
- 無意識なリサーチ:儲かる商品見つからないからこっちのカテゴリー見てみるか
- 効率的なリサーチ:今日はPCを周辺機器の日だったな。よしリサーチしよう
このように幅広いジャンルをリサーチするにしても、事前に計画を立てているかどうかで、効率性が大きく変わってきます。
例えば、Amazonのカテゴリーを見てみましょう。
こんなにあるんですよ!
儲かる商品が見つからないにも関わらず、同じジャンルやカテゴリーを延々とリサーチするだけなんてもったいないですよね。
このカテゴリーはあくまでも親カテゴリーです。
各カテゴリーには下層カテゴリーが存在しますので、実際はもっと膨大な量になります。
戦略を練って各カテゴリーをリサーチしていけば、仕入れができない問題は確実に解決できるはず。
例えば
- 毎日1時間は自分が気になるジャンルをリサーチ
- 追加で1時間、事前に計画したカテゴリーをリサーチする
上記のようにリサーチを行えば、マンネリ化することなく儲かる商品を掘り出していけるでしょう。
現在、仕入れができないと行き詰まっている方は、ぜひ計画を立てて各ジャンルを網羅的にリサーチしてみてください。
各販路の儲かる商品リストを作成していない
稼いでいるせどらーは、仕入れの目安なしに店舗へ訪れることはありません。
せどり初心者は
- イオンに行けば何か見つかる
- ドンキなら仕入れできるはず
という感じで、漠然と仕入れにいく傾向があります。
しかし、目安となる商品リストがなければ、膨大な商品数に圧倒されてしまうもの。
「価格差は見つけられても売れない商品だった」ということは、せどり実践者なら誰でも経験することです。
- Amazonでは何が売れているのか
- 仕入れ価格の上限
- 新品・中古の価格
このような情報を持たずに店舗へ行くと、仕入れできない可能性を高めることになるでしょう。
対処法:儲かる商品リストを作成する
店舗せどりで膨大な商品に圧倒されないためには、予め儲かる商品リストを作成しておきましょう。
特にせどり初心者は各商品の相場が分からないので、商品リストを作っておくとリサーチがスムーズになります。
では、どんなところから儲かる商品の情報を引っ張ってくるかというと
- 無料レポート
- 電子書籍
などがあります。
無料レポートは
などがおすすめです。
無料で得られる情報の中には、せどり商品で儲かるジャンルや商品リストを公開しているものもあるので、ぜひ活用してみてください。
注意点としては、後に大量の迷惑メールが届くこと。
そのため、無料レポート用に新しいメールアドレスを取得しておくと良いでしょう。
Gmailなら、いくつでもメールアドレスが持てるので便利です。
電子書籍はAmazonのKindleストアで見ることができます。
せどり関連の儲かる商品リストを紹介している電子書籍も沢山あるので、適材適所で活用してください。
輸入ビジネス系が多いですが
- 儲かる商品の傾向を掴む
- 自身のリストに反映する
という意味で活用すればリスト作りが楽になります。
リストには
- 商品名
- 仕入れ価格:大体の目安
- 新品価格
- 中古価格
などを記載しておくと良いでしょう。
商品リストはエクセルで作成し、PC上でいつでも編集できるようにしておくと便利です。
店舗せどりに行く際は、タブレットを利用するか紙に印刷して確認しながらリサーチを行います。
これで、漠然とした商品リサーチから目的を持ったリサーチに変えていくことができるはずです。
せどりで仕入れできる人になるために意識すべきポイント
仕入れできない人が意識すべきポイントは以下の通りです。
- マインドセットは常に整えること
- リサーチは【儲かる商品リストを作る】ために行うもの
- ライバルの出品商品は全て参考にする
マインドセットは常に整えること
せどりで継続的に稼いでいく上でマインドセットほど重要なものはありません。
なぜなら、せどりは労働者の視点ではなく、経営者の視点を持つ必要があるからです。
- 労働者:サラリーマン、アルバイトなど
- 経営者:フリーランス、社長、スポーツ選手など
労働者とは、一定の仕事をこなすことで報酬を得ますが、社長やフリーランスは自分で全てをコントロールする必要があります。
せどりをする際に労働者のマインドセットでいると
- わりに合わないからやめたい
- もっと楽して稼ぎたい
- サラリーマンの方が楽
みたいな感情が生まれるでしょう。
このマインドセットだと、かなり高い確率でせどりに失敗します。
例えば、スポーツ選手は高額な年俸をもらって活躍していますが
- 日々のトレーニング
- 健康管理
- 試合での結果
など、期待された結果に応えることができなければ格下げになってしまいます。
過去に圧倒的な努力をしたからこそ、プロの選手になれたのはもちろんですが、プロになってからも想像以上の努力と思考が必要になるはずです。
誰に言われるでもなく、努力を継続することが大切になるんですね。
せどりで継続的に稼いでいくためには、同じように自分で自分をコントロールしていかなければなりません。
- 今日はもう良いか→いいやまだまだ
- 儲かる商品が見つからない→見つかるまで諦めない
- 結果が出ない→悔しすぎて泣けてくる
このように結果を出していくには根性も試されます。
リサーチは【儲かる商品リストを作る】ために行うもの
商品リサーチは単純に価格差を見つけるためだけに行うものではありません。
- 儲かる商品を見つける→リストに追加
- リストを蓄積する→リストの中から仕入れをする
- リストから派生させてリサーチする
上記のように儲かる商品をリスト化しておくと、後の手間を減らせるんですね。
単純な価格差チェックだけ行っている場合、いつになっても脱初心者できないでしょう。
多くの商品が詰まったリストを持っていれば、リストの中から仕入れを行うことができます。
店舗でも電脳せどりでも、リストと販売価格を照らし合わせて仕入れできるのは本当に楽なものです。
定期的に新商品を探していけば、リストを成長させていくこともできます。
商品リストを作る際は、あなたが分かりやすいようにエクセルなどで作成すればOKです。
最低限入力しておくべき項目は
- 商品名・型番
- 新品・中古価格
- 仕入れ値上限
- 利益率
- URL
- リストに追加した日付
などですね。
これらの項目を入力して商品リストの土台ができたら、どんどん商品を追加していきましょう!
ライバルの出品商品は全て参考にする
ライバルが出品している商品は、全てリサーチして参考にしましょう。
これは実に理にかなった方法であり、せどりで稼いでいく上では不可欠なノウハウとも言えます。
Amazonで儲かる商品を見つけたら
- 同一商品を出品している出品者をクリック
- 出品者が販売している商品を全てチェック
- 同じ商品を他サイトで出品している人をチェック
などは最低限実行しておくべきです。
儲かる商品を出品している出品者は、他にも儲かる商品を出品している可能性が高くなります。
もしも、複数の儲かる商品を扱っている出品者を見つけた場合は、儲かる出品者リストを作って追加しましょう。
儲かる商品リストと同時に出品者リストも作っておけば、仕入れできないなんて悩みはどんどん少なくなっていきますよ!
「せどりで稼いでいきたい!」
そう思っているのはあなただけではありません。
だからこそ、頑張っているライバルはどんどん参考にして、あなたのせどりに活用していくべきです。
今まで、ライバルを参考にしていなかった方は、ぜひこの機会に儲かる出品者リストを作って管理していってくださいね!
-
せどりのセラーリサーチのやり方を販路別に解説!狙うべきセラーは?
まとめ
今回は、せどりで仕入れができない原因と対処法をお伝えしました。
せどりを始めたばかり〜脱初心者くらいの頃は、仕入れ対象を見失ってしまうこともあるでしょう。
誰でも、過去の成功体験にしがみついてしまい、新しい可能性に挑まなくなってしまうことはあるものです。
せどりで行き詰まった時は
- 今までの思考に固執して挫折する
- 苦しいながらも新しい方法を模索する
という2つの選択に迫られることになります。
もしも、あなたがせどりで確実に成功したいなら、選ぶべきは常に苦しい道です。
常に今の自分より高いレベルに挑戦している人は、自然と成長し継続的に稼げるようになります。
不思議なことに、今あなたが「そんなことできない」と不安に思っている問題も、実際に行動してみると「あぁ、こんなもんだったんだ」と思えるはずです。
- 新しいことに挑戦:怖い
- 頑張って目標達成:嬉しい
- 次の新しいことに挑戦:もっと怖い
上記のループが続くことで、以前怖いと思っていたことがとても簡単なことに見えてくるから。
なおかつ、常に挑戦を続けることで恐怖心もなくなってきます。
大事なのは誰よりも行動する覚悟でガンガン突き進むこと。
今まで「仕入れができないよ〜」と嘆いていたあなた!
自分自身を叩き直して、今回紹介した情報を参考にできるせどらーを目指してみてください!
-
せどりのやり方を5ステップで解説!初心者から稼ぐまでのロードマップ