記事上のメルマガバナー

広告 ツール

せどらーにFAXは必要?結論【メーカー・卸で稼ぐなら必須です】

2022年4月27日

せどりにFAXは必要なのかな?固定電話を持ってない人でもFAXが使える方法はあるのかな?

こんな疑問に答えます。

せどりを徐々に極めていくと、上流にあるメーカーや卸と取引するようになります。このようなシーンで必ずといっていいほど必要になるのがFAXです。

歴史の古い物販業界では、まだまだFAXの出番があります。むしろFAXがないと相手の信頼を欠いてしまうリスクもあるでしょう。しかし、人によっては家に固定電話がない人もいますよね。

本記事では、せどらーにFAXが必要な理由と、固定電話なしでスマホからFAXを送受信できるサービスについて紹介します。

せどらーにFAXが必要なシーンとは?

せどらーにFAXが必要になるシーンは、メーカーや卸業者との取引です。

僕自身、メーカーや卸業者と頻繁に取引を行っていますが、FAXで注文を受けている業者は結構います。

中にはセール品を含むキャンペーン情報を、FAXで配布している業者もいるほどです。馴染みのない人からすると「なんで今どきFAXなの?誰も見ないでしょ!」と思うかもしれません。

しかし、業者の担当者は、Eメールよりも紙に印刷されるFAXを好む人も多いのです。むしろメーカーや卸業者からするとFAXを持っているのは至って普通なことなのかもしれません。

契約を交わす際も、FAXを持っていなければ審査に通らないケースさえあります。

FAXと聞くと「一昔前のツール」に感じますが、物販業ではまだまだ健在です。スムーズに取引契約を交わしたいなら、事前にFAXを準備しておきましょう。

せどらーのFAXは【eFAX】がおすすめ!スマホで送受信OK

これからFAXを導入するせどらーさんには、eFAXがおすすめです。

eFAXはこちら

eFAXはスマホから送受信ができるインターネットFAXサービス。

  • 全国すべての市外局番をカバー
  • 専用のスマホアプリで送受信できる
  • 印刷の必要がない

上記の通り、インターネットのメリットを最大限に活かしたFAXになっています。

あなたがFAX機器を購入する必要はありません。

登録が完了したら、以下のスマホアプリからすぐにFAXの送受信が可能になります。

eFax (イーファックス) – Fax送受信アプリ

 

eFax (イーファックス) – Fax送受信アプリ

j2 Global, Inc.無料posted withアプリーチ

eFAXの料金プラン

eFAXの料金プランは次の通りです。

登録料料金送受信料支払い方法
1,100円<月払い>
1,980円/月
<年払い>
19,800円/年
月150枚まで送受信無料
151枚以降11円/1枚
クレジットカード
銀行振込
口座振替

月払いの場合、初月に3,080円がかかります。

以降、月1,980円を支払えば、送受信がそれぞれ150枚まで無料で行える仕組みです。月150枚も送受信することはほぼないので、月額料金のみでFAXを導入できるかなと思います。

支払い方法はクレジットカード、銀行振込、口座振替に対応しているので困ることはないでしょう。

eFAXのメリット

eFAXのメリットをまとめました。

  • スマホでFAXの送受信ができる
  • FAXのコストを削減できる
  • デジタル上でファイルを管理できる

eFAXは、FAX機器を持たずに送受信ができるメリットがあります。

用紙やインクが必要ないので、コストを最小限に抑えられるんです。インターネットFAXというだけあり、送受信したファイルをデジタル上で保管できるのもメリット。ネットに繋がっていれば、いつでも閲覧できます。

Eメールのような感覚でFAXの送受信ができるのが特徴です。

eFAXのデメリット

eFAXのデメリットは以下の通りです。

  • 料金がかかる
  • フリーダイヤルには遅れない

eFAXは当然ながら料金がかかります。

しかし、月額1,980円でFAXを利用できるなら、コスパはめちゃくちゃ高いかなと。メーカーや卸から仕入れを始めれば、余裕でもとは取れますからね。

また、eFAXはフリーダイヤルやナビダイヤルへの送信に対応していません。とは言え、業者のFAX番号はフリーダイヤルではないので問題ないです。

結論、デメリットはほぼないので、気になる方は試しに1ヶ月利用してみると良いでしょう。

eFAXの始め方【せどらー向け】

eFAXの登録方法や始め方をまとめました。

  • 公式サイトから申し込み
  • 必要事項を入力
  • eFAXからFAXを受信

まずはeFAXの公式サイトにアクセスして「お申込カンタン 2分でお申込み」をクリックしましょう。

eFAXはこちら


次に登録に関する必要事項を入力していきます。

  • 料金プラン
  • FAX番号
  • 個人情報

上記の情報を入力して申し込みを完了しましょう。

申し込みが完了したら、本人確認を行います。

eFAXから届いたメールに記載されているURLにアクセスして、本人確認書類をアップロードしましょう。
照合が完了するとeFAXからテストして、FAXが送信されてきます。

この時点から、eFAXを利用可能です。

eFAXの送信方法

eFAXからFAXを送信する方法は以下の通りです。

  • eFAX公式サイトのマイページから
  • Eメールソフトから
  • 専用アプリから

どれを選択しても使い方はほとんど変わりません。

Eメールの送信と同じイメージです。迅速に送受信ができるのはスマホアプリかEメールになります。

操作に悩むことはほとんどないので、試しに何件か送信すればすぐに慣れるでしょう。

eFAXに関するよくある質問

eFAXに関するよくある質問をまとめました。

  • 複数のメールアドレスで受信できる?
  • eFAXの解約方法は?
  • FAXの受信は通知される?

複数のメールアドレスで受信できる?

はい。1つのFAX番号につき、最大5つのEメールアドレスで受信できます。

追加料金はかかりません。チームでせどりを運営している方は、複数のEメールアドレスを設定しておくと良いでしょう。

eFAXの解約方法は?

eFAXの解約方法は電話のみとなっています。

  • 電話番号:0120-914-915
  • 営業時間:平日9:00〜18:00
  • 休日:土日祝日

解約にかかる時間は5分ほど。

  • 氏名
  • FAX番号
  • PINコード
  • 解約理由

上記を聞かれるので、事前に手元に用意してから電話するようにしましょう。

FAXの受信は通知される?

はい。スマホの通知をオンにしておけば、FAXを受信した際に通知されます。

Eメールの通知がオンになっていれば、同様に通知される仕組みです。

重要なFAXが届く可能性もあるので、通知をオンに設定しておきましょう。

まとめ

これからメーカーや卸業者との取引を考えているせどらーさんは、事前にFAXを用意してから交渉に入りましょう。

eFAXを使えば、スマホのみでFAXの送受信が可能になります。

本体を購入する必要なく、月150枚ずつ送受信ができるのは大きなメリットになるはず。

印刷代やインク代の心配もありません。
デジタル上でFAXのファイルを閲覧可能です。

今まで気になっていたものの、FAXを導入していなかったせどらーさんは、この機会にeFAXを使ってみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人

コータ

▶会社員時代、図書館でネットせどりの本に出会い副業せどりをスタート▶失敗と試行錯誤を繰り返し月収100万円稼げるようになり独立▶
現役せどらーの私が効率的に稼ぐ方法を発信しています!

-ツール