記事上のメルマガバナー

広告 ノウハウ

【悪用厳禁】ヤフオクで高く売る7つのコツ!売上を劇的に変える正攻法

2022年4月1日

せどりの販路にヤフオクを使っているものの、思ったように落札されないという悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?

  • もっと高く売れたらな
  • しっかり利益を出したい
  • また赤字で落札されちゃった

「思うように売れない」という悩みには必ず原因があるものです。

年間2000万人近い利用者がいるヤフオクで、あなたの出品した商品が思うように売れないのはなぜでしょうか?

ここが分かれば、ヤフオクせどりで着実に稼いでいけるようになるはず!

そこで今回はヤフオクで高く売るコツについて解説します。

ヤフオクで高く売りたい人が知るべき大前提

ヤフオクで高く売る7つのコツを見る前に、そもそも大前提として「これだけは外さないで!」という3つのポイントについて触れておきます。

  • そもそも売れる商品を仕入れること
  • 売れる商品はオークファンで掘り当てる
  • 売れる商品の関連商品もチェックする

そもそも売れる商品を仕入れること

大前提中の大前提なのが「そもそも売れる商品を仕入れる」ということ。

この最重要ポイントを見逃している方は、後に紹介する高く売るコツをいくら実践しても成果を上げることはできません!

売れる商品とは、ずばりニーズ(需要)が多い商品です。

ニーズの多い商品の一例としては

  • 消耗品:リピーターが多い
  • 家電製品:最新商品や型落ち商品が人気
  • 大人気のスニーカー:マニア層が多い

などがありますね。

反対にニーズの少ない商品は

  • 知名度が低い
  • 絶対的な必要性がない
  • 〇〇すぎる商品

などが当てはまります。

ニーズの少ない商品は価値が低いため、セールになりやすく価格も見つけやすいです。

ここで「価格差あるじゃん!」と喜んで仕入れてしまうと、利益はおろか落札すらされないという最悪の結果に繋がってしまうことも。

私たちせどらーが確実に結果を出していくためには、ニーズの多い商品で価格差を見つけていくことが何より大切なんですね。

このポイントを外さなければ、せどりで稼ぐことは難しくありません。

「ニーズのある商品=売れる商品=仕入れ対象」ということを忘れないでくださいね。

売れる商品はオークファンで掘り当てる

ヤフオクでニーズのある商品を分析するにはオークファンを使うのがベストです。

オークファンは過去に落札された商品のデータを分析できる便利ツール。

操作方法はシンプルでキーワードを入力して検索ボタンをクリックするだけ。

  • いくらで落札されたか
  • 入札は何件あったのか
  • いつ出品していつ落札されたのか
  • 誰が出品したのか

などが丸わかりになります。

オークファンで過去にヤフオクで落札された商品を分析すると「この商品は沢山売れてるな」という情報が見えてきます。

これこそがニーズの多い商品です。

ニーズの多い商品を見つけたら、ヤフオクの相場よりも安く仕入れられるショップを見つけるのみですね。

この作業を繰り返すことで、売れる商品を着実に見つけることができますよ。

ちなみにオークファンは無料でも使えますが、より高機能なプレミアムやプロなどの有料版もあるので、目的に合わせて試してみてくださいね。

>>オークファンの公式ページはこちら

売れる商品の関連商品もチェックする

商品リサーチで美味しい商品を見つけたら、その商品に関連する情報もリサーチしましょう。

  • 商品キーワードに関連する商品
  • 商品を出品している出品者のその他の商品
  • 型番違いの商品

上記はあくまでも一例ですが、アイデア次第で関連情報から沢山の売れる商品を見つけることができます。

特におすすめなのは、売れる商品を出品している出品者のその他の出品商品です。

オークファンでは、出品者ごとの落札情報も見ることができます。

個人の出品者で月にいくつもの商品が落札されているのであれば、あなたが参入できる商品をいくつも見つけることができるはずです。

売れている人は売れ商品を扱っているものなので、あなたもその波に乗っかるようにしてみてください。

ヤフオクで高く売るコツ①商品画像の撮影方法

ヤフオクで商品を少しでも高く売りたいなら、商品画像にこだわるのは当然のことですね。

では、どんなポイントにこだわるべきかというと

  • 商品の背景
  • 商品を撮影する際の光度
  • 詳細まで分かる枚数

などが挙げられます。

背景は商品によってチョイスする

例えば、真っ白の炊飯器に真っ白の背景で撮影したら、購入者は見づらいと感じてしまうでしょう。

そのため、商品によって背景の色を選択することをおすすめします。

一般的には白、黒、グレー、青などの背景がよく使われますが、おしゃれを演出したいなら壁紙などを利用してもOKです。

ポイントは、購入者にメリットがあるかどうかです。

例えば、メンズのG-SHOCKの背景にクマさん柄の壁紙ではミスマッチですよね?

G-SHOCKなら商品の魅力が伝わりやすいようにシンプルな背景を選んだ方が良いでしょう。

このように撮影する対象によって、背景を選択するのが高く売るコツでもあります。

あなたが出品したい商品を過去に出品している出品者の中で、最もよく売れていた人の背景などを参考にしてみると徐々にコツを掴めるようになりますよ。

商品を撮影する際の光度

商品画像の質をグッと上げたいなら、光度を調整するのがおすすめです。

適切な明るさで商品を撮影することで、一気に「プロっぽい」画像に仕上げることができます。

「画像編集アプリを使えば何とでもなるでしょ」と思ってる方もいるでしょう。

しかし、元が悪い写真をどんなにいじっても良い写真にはなりません。

光度を調整するには、商品撮影ようの照明を購入するのがおすすめです。

撮影ブースと撮影用の照明はトータル1万円以下で揃えることができます。

これだけで、格段に「売れる商品画像」を作ることができるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

詳細まで分かる枚数

商品画像は、購入者が手に取るように理解できるのが理想です。

どんなに良い写真でも正面からの1枚のみでは売れにくいもの。

特に中古品の場合、購入者は傷や汚れなどに慎重になるはずです。

この時、商品説明文で「傷はあるけど問題ありません」と書くだけでは、購入意欲のある人の不安を解消することはできません。

どこに傷があるのかを写真で伝えることで「これくらいなら買ってもいいかな」と思ってもらうことができるものです。

商品画像の枚数は、商品ごとによって異なりますが基本は多ければ多いほど購入者にメリットがあるものなので、全体〜詳細まで分かるように意識してみてくださいね。

ヤフオクで高く売るコツ②カテゴリー選定

商品を少しでも高く売りたいならカテゴリー選定も慎重に行うべきです。

カテゴリーを選択する上で最も重要なポイントは、集客力のあるカテゴリーを選ぶこと。

全くジャンルの異なるカテゴリーに出品することは規約違反になりますが、似たようなカテゴリーがある場合、その中で一番訪れる人が多いカテゴリーを選ぶべきということですね。

各商品に適したカテゴリーはオークファンで見つけられます。

  • 高値で売れている商品を検索
  • その商品がどのカテゴリーなのかチェックする

上記2つのシンプルな作業で、集客力のあるカテゴリーが分かります。

同じ商品であっても、カテゴリーが最適化されていないだけで高く売れないこともあるので、出品する際は的確なカテゴリー選定をしましょう。

ヤフオクで高く売るコツ③出品方法

ヤフオクには幅広い出品方法があるため、商品によって使い分けるのがポイントです。

ヤフオクの出品方法には

  • 1円からのオークション:ニーズの多い商品向け
  • 通常のオークション:ニーズの少ない商品向け
  • 即決出品:即購入したいユーザーにアピール

などがあります。

1円オークションはニーズが多い人気商品などに最適です。

品薄の新商品やレアな中古品などは、1円オークションで出品すると想像以上の高値で売れることも。

通常のオークションは希望販売価格の1〜2割引きくらいの価格で始めます。

入札が少なく落札されても最低限の利益を確保できるのが特徴です。

そのため、ニーズの少ない商品で利益を出す際に有効と言えるでしょう。

即決出品は「今すぐ購入したい」というユーザーにマッチします。

同じ商品が複数あるなら即決とオークションでデータを取るべし

もしも、同じ商品が2つ以上あるなら即決出品とオークション出品で一つずつ販売してみるのがおすすめです。

最終価格が高い出品方法が分かったら、リピート仕入れをして出品することで比較的簡単に稼ぐことができますよ。

注目のオークションを活用しよう

注目のオークションは、あなたの商品を上位表示させられる機能です。

1日20円から利用できる機能で、特に1円オークションで注目を集めるのに向いています。

あなたが欲しい商品が、商品ページ一覧で1番目に表示されて、なおかつその商品が1円からのオークション出品されていたらどう思うでしょうか?

ついつい商品ページをクリックして詳細を確認してしまう人が多いと思います。

利用料は競合によって上下しますが、注目のオークションは落札率をアップさせるのに効果的なので、ぜひ活用してみてくださいね。

ヤフオクで高く売るコツ④出品するタイミング

ヤフオクでは、出品終了の時間帯にこだわるのも1つのコツなんです。

なかでもおすすめの時間帯は

  • 土・日曜:21〜24時前後
  • 火曜:21〜23時前後

になります。

土日は会社員も休みのため、ヤフオクの利用者が増える傾向にあります。

利用者が増えれば、落札率が上がるのは当然ですよね。

土日に終了設定をする際の注意点は、同じ商品を出品している人の数です。

全く同じ商品を注目のオークションを使って出品してる人が沢山いれば、その分落札率や入札率は下がります。

そのため、あまりにも同じタイミングの出品者が多い場合は、あえて平日の火曜日を狙うようにしましょう。

火曜日はヤフオクの穴場とも言える曜日で、土日に商品を落札できなかった人が平日に終了する商品を狙っています。

  • 競合が少ない場合→土日に終了
  • 競合が多い場合→火曜に終了

上記のような流れで出品と終了するタイミングを変えてみると良いでしょう。

ヤフオクで高く売るコツ⑤売れるタイトルの付け方

高く売るコツとしてタイトルの付け方も非常に重要です。

  • 状態&付加価値
  • 商品名(型番も含む)
  • カラー・サイズ
  • 備考

上から順番にタイトルをつけていけば簡単に売れやすいタイトルがつけられますよ!

  • <例1.>新品送料無【商品名】カラー・サイズ
  • <例2.>美品即決【商品名】カラー・サイズ・2回のみ使用

まずは商品の状態と付加価値を入れて、次に商品名や詳細というテンプレートを作っておくことが重要です。

ヤフオクには「出品者のその他のオークションを見る」というボタンがあります。

利用者がこのボタンをクリックすることにより、あなたの商品一覧がズラッと表示されるわけです。

この際、統一感のあるタイトルになっていると利用者としても見やすく、商品ページのクリック率が上がりやすくなります。

商品タイトルを統一させれば、出品ページを作る際の時間短縮にも繋がりますので、ぜひ売れるタイトルの付け方を活用してみてくださいね。

ヤフオクで高く売るコツ⑥商品説明文で魅せる

商品ページをクリックしてくれた利用者に商品の魅力を伝えるには、商品説明文で魅せる必要があります。

商品説明文では以下のポイントを意識してみてください。

  • 誰よりも分かりやすい説明ができているか
  • 購入者が気になる点を網羅的に回答しているか

基本的に上記2点を極めていけば、売れる商品説明文が完成します。

良い説明文を作るには、常にヤフオク利用者の視点で考えることが重要です。

説明文を作る際は以下の要素を含むようにしましょう。

  • 商品の状態(中古の場合は使用頻度も)
  • 型番・スペック
  • サイズ(アパレル系は最重要)
  • 保管状態(どこに傷があるかも記載)
  • 付加価値

上記の情報を分かりやすく記載すれば、利用者の不安を解消することができますよ。

付加価値の欄には

  • メーカー保証の有無
  • 返金・返品の有無

などを記載すると良いですね。

ヤフオクでは未だに「ノークレーム・ノーリターン」という言葉が出回っていますが、これは利用者の購買意欲を失う原因にしかならないのでNGです。

返金・返品とかダルい…」と思う方も安心してください。

商品によほどの問題がない限り、購入者からクレームが来ることはありません。

しかし、返金・返品などの付加価値を記載しておくだけで、利用者の安心度が格段にアップします。

説明文の目的は利用者の不安を解消して、安心した上で商品を落札してもらうことなので出品者として責任感のある解説をするようにしましょう。

ちなみに出品ページをカスタムするのも重要

ヤフオクの出品ページは簡単にカスタマイズすることができます。

Googleで「ヤフオク 出品テンプレート」と検索すると、無料で出品ページをカスタマイズできるサイトがヒットするはずです。

使いやすいものを活用して出品ページを最適化してみてください。

ヤフオクの出品ページはPCで閲覧すると、ディスプレイいっぱいに文字が表示されます。

ここで出品テンプレートを活用すると、文字がコンパクトに表示され利用者の読みやすさが変わります。

また、テンプレートを活用することで出品作業が格段に効率アップされるので、まだ使ったことのない方はぜひ利用してみてくださいね。

ヤフオクで高く売るコツ⑦送料無料・ラッピングなどで差別化

ヤフオクで最も高く売るコツとしては「あなたから買うべき理由」を提示して差別化することです。

前述した通り

  • 送料無料
  • 返金・返品
  • ギフトラッピングに対応
  • 最短即日発送
  • 丁寧な梱包

などを明確に記載することで、あなたから買いたいと思う利用者を増やすことができます。

「そんなことみんなやってるでしょ」と思う方もいると思いますが、上記の付加価値を全て記載している出品者は意外にも少ないです。

ライバルとの差別化ができれば、相場より高い価格で出品しても売れやすくなりますよ!

ヤフオクで高く売るコツは意外にも沢山あるんです。全てを実行するのは大変かもしれないので、1つずつ実行して最終的にバッチリな出品ページを完成させてみてくださいね!
コータ
コータ

まとめ

ヤフオクで高く売るコツを紹介しました。

ヤフオクの利用者は「損したくない」という心理が働いています。

そのため、せどらーがすることは「あなたは絶対に損をしませんよ」と伝えて上げることなんです。

正直な話をしましょう…

ヤフオクで高く売るコツを全て実行するのは非常に面倒です(笑)

しかし、、、

面倒な作業を全てこなせる人は必然的に高く売れていきます。

  • 誰よりも分かりやすい
  • 誰よりも丁寧
  • 誰よりも綺麗

面倒な作業ほど差別化できることはありません。

誰よりも面倒な作業を率先して実行する。

これによりあなたには必然的に利益という結果が付いてきます。

常に「もっとヤフオク利用者のためにできることはないかな?」と自問自答しつつ、ヤフオクで大きく稼いでいけるようになりましょう!

  • この記事を書いた人

コータ

▶会社員時代、図書館でネットせどりの本に出会い副業せどりをスタート▶失敗と試行錯誤を繰り返し月収100万円稼げるようになり独立▶現役せどらーの私が効率的に稼ぐ方法を発信しています!

-ノウハウ
-