こんな疑問に答えます。
トミカは子供からマニアの大人まで需要のある商品です。
せどりの商品としてもおすすめのトミカですが、予め儲けるコツを知っておかないと膨大な商品数に圧倒されてしまうことも。
本記事では、トミカせどりの狙い目商品やリサーチ方法おすすめの仕入先について紹介します。
目次
トミカせどりのメリット・デメリット
はじめにトミカせどりのメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- 商品が小さくて軽い
- 利益率が高い商品がある
- 仕入れ単価が安い
デメリット
- 商品数が多くリサーチが大変
- プレミア商品以外は値動きが小さめ
メリット①商品が小さくて軽い
トミカせどり最大のメリットは、商品が小さくて軽いことです。
商品が小さくて軽ければ、送料やFBA保管料などあらゆるコストを抑えられます。
大きな商品を実店舗で仕入れるには車が必要ですが、トミカならリュックがあれば問題ありません。
仕入れがしやすく保管もしやすいのは、軽くて小さいトミカならではの魅力と言えるでしょう。
メリット②利益率が高い商品がある
トミカはプレミア商品が多いため利益率が高いです。
子供だけでなくマニアが多いトミカは、定価以上の価格で取引されることも少なくありません。
中には利益率100%を超える商品もあり、数個販売するだけで月5万円以上の利益を出せることも。
プレミア商品は利益率が高いだけでなく回転率も高いです。
資金を効率的に増やしていきたいせどり初心者にも最適。
扱いやすいだけでなく稼ぎやすいのもトミカせどりならではの魅力になっています。
メリット③仕入れ単価が安い
トミカは仕入単価が安いのもメリットです。
1台のトミカの定価は450〜800円ほど。
軽くて小さいだけでなく仕入単価が安いので、これから初めてせどりに取り組む人にもおすすめです。
プレミア商品の仕入単価は定価よりも若干ありますが、近くのリサイクルショップで破格で販売されていることも珍しくありません。
安く仕入れて高く売るという、せどりの基本を再現しやすい商品とも言えるでしょう。
デメリット①商品数が多くリサーチが大変
トミカせどりのデメリットは商品数が多くリサーチが大変なことです。
知識をつけずにリサーチをすると、膨大な商品に圧倒されてしまいます。
しかし、予めリサーチのポイントを押さえておけば、経験を積むうちに儲かる商品を見つけやすくなるはずです。
トミカせどりの基本はプレミア商品を見つけることなので、出品価格が相場の商品は除外してOK。
見るべきポイントはそこまで多くないので、比較的簡単にリサーチ方法をマスターできるでしょう。
デメリット②プレミア商品以外は値動きが小さめ
トミカせどり2つ目のデメリットとしては、プレミア商品以外の値動きが小さめということ。
基本的にプレミア要素がないトミカは、値段が一定のままで価格差を取るのは難しいです。
トミカせどりで稼ぐには、いかにプレミア商品を安く仕入れて転売できるかが勝負です。
逆に言えばそれ以外の商品は仕入対象にしなくて良いので、リサーチしやすいともとも言えるでしょう。
トミカせどりの狙い目商品はコレ!
トミカせどりで稼ぎたい方は以下のような特徴のある商品を狙ってみてください。
- 限定品
- 非売品
- コラボ品
- 廃盤商品
限定品
1つ目の狙い目は、限定品のトミカです。
トミカには限定カラーや数量限定で生産されたモデルがあります。
こういったモデルを重点的にリサーチしてことで、プレミア価格のトミカを効率的に見つけられるはずです。
特に限定カラーで人気に火がついたモデルは価格が高騰します。
また、ディズニーランドやUSJなど特定の場所でしか販売されていないトミカもあります。
このようなモデルもマニアが高値で取引することが多いです。
自宅付近に限定トミカが販売されている店舗があるなら、儲けるチャンスと言えるでしょう。
非売品
非売品のトミカも、高価格で取引されることが多いです。
有名なモデルで言うとクロネコヤマトのトラックを模倣したトミカは、高値が付いていました。
非売品は特定の人のみもらうことができるものなので、トミカマニアからするとお金を出しても欲しいと思うでしょう。
様々なジャンルで非売品トミカが見つけられるので、まずはネットで検索しつつ、近場で仕入れられないかチェックしてみてください。
コラボ品
ブランドや企業とコラボしたトミカも、定価以上の価格で取引されることが多いです。
ルパン三世とのコラボや、ディズニーの映画「カーズ」をモチーフにしたモデルなどは高値で取引されていました。
コラボ品は定期的に発売されるので、新作販売されたら即ゲットして転売すると良いでしょう。
野球チームやポケモンやサンリオなど、様々な企業とコラボしているので、人気のトミカがないか各販路でリサーチしてみてください。
廃盤商品
生産終了になった廃盤商品も価格が高騰する傾向にあります。
「廃盤=需要がなかった」ということですが、廃盤になったからこそ価値が出てくるモデルも珍しくありません。
トミカでは、販売モデルを常に140種類に保っています。
そして毎月第3土曜日は「トミカの日」として、新モデルが発表される仕組みになっているのです。
つまり、トミカは廃盤商品が生まれやすいということ。
- 毎月1回廃盤になるトミカをチェック
- 価格が変動してきたら仕入れて転売
上記の流れを繰り返すことで、利益を確保できます。
とてもシンプルかつ簡単にリサーチできるので、ぜひ実践してみてください。
トミカせどり:プレミア商品のリサーチ方法
トミカせどりでプレミア商品をリサーチする方法は以下の通りです。
- Amazonの検索欄に「トミカ」と入力
- URLの語尾に「&pct-off=-0」を追加
- ヒットしたトミカをリサーチ
まずAmazonの検索欄に「トミカ」と入力して検索しましょう。
トミカが一覧表示されます。
次にURLの語尾に「&pct-off=-0」を追加して「Enterキー」をクリックしてください。
トミカのプレミア商品が一覧表示されます。
価格が高いものを中心にリサーチをしていきましょう。
ちなみに価格の表示がなく、現在出品者がいないトミカもリサーチしてください。
仕入先があり、過去に出品されていた相場よりも安く仕入れられるなら、儲けるチャンスですよ。
トミカせどりにおすすめの仕入先
トミカせどりにおすすめの仕入先は以下の通りです。
- トミカ専門店
- トミカ博
- トイザらス
- ヤフオク
- メルカリ
トミカ専門店
トミカ専門店は、トミカの仕入先として最もメジャーなショップです。
ただし、店舗数は全国に4店舗と少ないので、近くにショップがない方はトミカオンラインショップを使うと良いでしょう。
トミカショップ限定のモデルも多数あり、プレミア価格になるモデルを仕入れられるのも特徴です。
購入数に制限はあるものの、少しでも利益を獲得したい方はリサーチすることをお勧めします。
トミカ博
トミカ博は年に一度開催されるタカラトミーのイベントです。
仕入れのハードルが上がるものの、そのぶんライバルも少なく価格差を得やすいのが特徴的。
トミカ博では、イベントに足を運ばないと仕入れることができない限定商品も多数販売されています。
例えば一回200円で購入できるカプセルトミカは、 などで定価以上の価格で取引されることが多いです。
都内近郊に住んでいる方は、トミカ博で商品リサーチをすることも覚えておきましょう。
トイザらス
トイザらスは、トミカをはじめ様々なおもちゃが仕入れられるショップです。
トミカの商品バリエーションを多く、子供向けのモデルから大人にも台に大人気のスーパーカーまで多数揃っています。
トイザらスはせどりの仕入先としてとても有名ですが、店舗によっては売れ筋のトミカの在庫が残っていることも珍しくありません。
固定観念を捨てて、プレミア商品のトミカがないかリサーチしてみてください。
ヤフオク
ヤフオクは、レアなトミカを仕入れられるオークションサイトです。
狙い目は個人による1円オークション。
商品画像が少なく、説明文が未熟なオークションは、破格で仕入れられるチャンスになります。
ヤフオクを上手く活用できるようになると、高値で転売できるトミカを沢山仕入れられるようになるはずです。
レアなトミカの1円オークション見つけたら、お気に入りに登録して安く仕入れられないかチェックしていきましょう。
メルカリ
メルカリもヤフオクと同様を個人による格安出品が狙い目です。
利益を追求せず処分が目的で出品されている商品は、破格で仕入れられます。
また、メルカリは価格交渉もできますよね。
複数のトミカを出品している人を見かけたら、積極的に価格交渉してみましょう。
「まとめて購入するので値下げしてもらえませんか」
上記のように出品者にもメリットがある形を提案できれば、割引してくれることも珍しくありません。
限定品のトミカなども沢山見つけられるので、仕入先の1つとしてリサーチしていきましょう。
トミカせどりで注意すべきポイント
最後にトミカせどりで注意すべきポイントを紹介します。
- 外箱の色で相場が大きく変わる
- 中古トミカはコンディション確認必須
- データの少ない商品は仕入れない
外箱の色で相場が大きく変わる
トミカは、箱の色によって販売された年代が異なります。
- 黒箱
- 青箱
- 赤箱
上記のように分かれていますが、黒箱と青箱は販売が終了しておりプレミア価格になりやすいです。
見た目は同じトミカでも、箱の色によって取引される値段は大きく変わります。
例えば「トヨタ2000GT」の黒箱で、車体の色が赤いモデルであれば、20万円以上の価格で取引されることも珍しくありません。
商品を仕入れる際は、外箱の色もしっかり確認しましょう。
中古トミカはコンディション確認必須
中古のトミカを仕入れる際は、必ずコンディションチェックをするようにしてください。
- 外箱の状態
- 車体に傷や汚れはないか
- 付属品などは全て揃っているか
最低限、上記を確認することで不良在庫になるリスクを最小限にできます。
プレミア価格のトミカを仕入れる場合、購入者もかなりシビアになるので状態確認は必須です。
コンディションチェックをせずに、出品してしまうと購入者から悪い評価を受けるだけでなく信頼を失ってしまいます。
トミカはリピート購入してくれる人も沢山いるので、出品者として信頼を積み重ねるようにしましょう。
データの少ない商品は仕入れない
トミカを仕入れる際は、過去に売れたデータを確認して仕入れるようにしてください。
データのない商品は、どんなに売れそうであってもおすすめできません。
過去に高値で売れたデータがあり、現在在庫がないトミカは狙い目です。
ネットショップや実店舗をリサーチして、在庫がないかチェックしてみてください。
感覚で仕入れを行うと高い確率で不良在庫になります。
資金をしっかり回転させて売上アップを狙いたい方は、過去に売れた実績のある商品に絞って仕入れて行きましょう。
まとめ
トミカは、初心者でも稼ぎやすい狙い目のせどり商品です。
最後に本記事のおさらいをしておきましょう。
狙い目のトミカ
- 限定品
- 非売品
- コラボ品
- 廃盤商品
おすすめの仕入先
- トミカ専門店
- トミカ博
- トイザらス
- ヤフオク
- メルカリ
子供から大人まで大人気のトミカは、廃盤モデルが生まれやすく価格差も取りやすいです。
ぜひ今回紹介したノウハウを参考に、商品リサーチをしてみてください。
売れ筋のモデルを見つけたら、実際に仕入れて転売してみましょう!