広告 ノウハウ

ホームセンターせどりで利益商品を見つけるには〇〇に注目するだけ!

2022年5月31日

ホームセンターは「オールジャンル」とも言えるほど、商品バリエーションが豊富な仕入先。

 

しかし、商品数が多いために「何に注目すれば良いの?」と悩んでいる人も少なくないでしょう。的を外したリサーチをすると、かなりの時間を浪費してしまうものです。

 

本記事では、ホームセンターせどりで利益商品を見つけるシンプルな方法をお届けします。

 

スポンサーリンク

ホームセンターせどりのメリット・デメリット

はじめにホームセンターのメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

・ライバルが少なめ

・大量仕入れしやすい

・掘り出し物がある

デメリット

・「重い・大きい」商品が多い

・状態の悪い新品がある

 

メリット①ライバルが少なめ

 

ホームセンターは、家電量販店やおもちゃ屋と比較してライバルが少ないです。

 

せどらーの中には、ホームセンターを仕入先として見ない人もいます。一般的にマイナーなイメージがあるからかもしれませんね。ライバルが少ないからこそ、利益商品を見つけやすいメリットがあるのです。

 

近くにホームセンターが複数ある人は大きなチャンスかなと。

 

メリット②大量仕入れしやすい

 

ホームセンターは、大量仕入れしやすいのもメリット。

 

通常の小売店が割引率の高いセールをした場合「お一人様一台限り」がデフォルトですよね。この点、ホームセンターは購入数に制限のあるセールが少なめ。

 

大量仕入れの理由だけ気をつけよう

まれに店員さんから、大量購入について理由を尋ねられるケースがあります。

 

そんな時は「会社の景品」や「仲良しの友人とシェア」などの理由を述べればOKです。転売目的と悟られると、NGを出してくる店員さんもいるので気をつけましょう。

 

メリット③掘り出し物がある

 

ホームセンターは、意外な掘り出し物が見つかることも珍しくありません。

 

というのも、ホームセンターはお店の規模が大きくて、スタッフが検品しきれなかったりするんです。結果、利益商品が長いこと棚の奥で眠ってるなんてことも。

 

宝探し感覚でリサーチできるのも、ホームセンターせどりの魅力です。

 

デメリット①「重い・大きい」商品が多い

 

デメリットとしては重かったり、大きかったりする商品が多いこと。

 

工具やインテリアなど、利益商品の中には大型商品も確かにありますね。ただし、逆に大型商品を仕入れることで、ライバルと差別化するメリットも。やり方次第で独占販売もできるでしょう。

 

また、ホームセンターには小さくて軽い商品もたくさんあるので、そこまでネガティブに捉える必要はありません。

 

デメリット②状態の悪い新品がある

 

ホームセンターの商品って、新品なのに状態の悪いものが結構あります。

 

開封されてたり、外箱に傷や破れがあったりする商品も多いです。Amazonに新品として出品するとペナルティを受けるレベル。仕入れる際は、状態チェックが欠かせません。

 

大量にセール品が陳列されている時は、なるべく状態の良い商品を厳選して仕入れましょう。

 

全店舗共通ホームセンターせどりで稼ぐコツ

結論、見るべきポイントとしては「割引率が高い商品」です。

 

ホームセンターでプレミア商品が見つかることはほぼありません。リサーチする際は、以下で紹介するポイントを意識してみてください。

  • 処分品・展示品
  • ホコリを被っている商品
  • 季節商品

 

処分品・展示品

 

ホームセンターで常に割引率の高いコーナーといえば、処分品や展示品になります。

 

ワゴンセールはもちろんですが、大型商品はPOPのみ張り替えられているケースも珍しくありません。店内を速歩きしつつ、特徴の異なる値札を見たら価格差をチェックしてみてください。

 

展示品は付属品の有無を必ず確認しましょう。外箱のコンディションにも注意して仕入れ判断をしてくださいね。

 

ホコリを被っている商品

 

ホームセンターの掘り出し物と言えば、ホコリを被っている商品です。

  • 商品棚の奥
  • 床にベタ置きの商品
  • 店舗の角に追いやられた商品

例えば、中腰にならなければチェックできない商品棚の奥。ここには誰にも気づかれずに眠っている商品が隠れています。

 

また、新商品の裏に潜ってしまった旧型があったりするので、仕入れのチャンスになるものです。床にベタ置きでホコリを被っている商品も狙い目。

 

大型店舗の4つ角にも注目しましょう。広い店内の四隅には、利益商品が眠っているケースも少なくありません。掘り出し物を見つけるチャンスなので、くまなくリサーチしてみてくださいね。

 

季節商品

 

季節に関係する商品は、セール価格になりやすいです。

  • 春:新生活セットの売れ残り
  • 夏:冷房関連/アウトドア関連
  • 秋:アウトドア関連
  • 冬:暖房関連/防寒具

例えば、上記のような商品はシーズンを過ぎると割引されます。

 

季節に関係する「〇〇コーナー」が出現したら、どんな商品が陳列されているかチェックしてみてください。スマホで写真を撮っておくのも良いでしょう。

 

割引セールになった時に、利益商品を見つけやすくなりますよ。

 

ホームセンターせどりで最適な仕入れのタイミングは?

経験上、ホームセンターで最適な仕入れのタイミングは以下3つになるかなと。

  • 決算シーズン
  • 年末セール
  • イベントシーズン

 

決算シーズン

 

決算シーズンは、割引率の高いセールが開催される仕入れに最適なタイミングです。

 

主要なホームセンターの決算月は次の通り。

店舗名 決算 中間決算
カインズホーム 3月 9月
コメリ 3月 9月
コーナン 2月 8月
ナフコ 3月 9月
DCM系列 2月 8月

中間決算でも在庫一掃セールが開催されます。

 

「年2回はガッツリ仕入れるタイミングがある」と覚えておくと良いでしょう。セール前から価格差のある商品を見つけておくと、さらに利益率を上げられるチャンスにもなりますよ。

 

年末セール

 

年末セールも決算セールと同様、外せない仕入れのタイミングです。

 

ボーナス後に来るセールのため、ホビー系の商品や高額な商品の割引率が上がります。ニーズの多い人気商品を利益の出る価格で仕入れるチャンスです。

 

ちなみにチラシに掲載されるような商品は、ライバルが増えやすいのでおすすめしません。店舗で値札をチェックしなければ分からないような商品に注目しましょう。

 

イベントシーズン

 

ホームセンターでは、イベントシーズンも仕入れに最適なタイミングになります。

  • 新生活
  • 夏休み
  • ハロウィン
  • クリスマス
  • 正月

上記のイベントに加えて、釣りやキャンプなど、ホームセンターで販売されているカテゴリーの商品が合わさると儲かる商品を見つけやすいです。

 

「季節商品×イベント」は、時期が終わるとガッツリ割引されるのでマークしておくと良いでしょう。

 

ホームセンター別:利益商品を見つけるポイント

人気のホームセンター別に、利益商品を見つけるポイントを見ていきましょう。

店舗名 ポイント
カインズホーム 「さらにお安くなりました」の値札
コメリ 「さらにお安くなりました」の値札/ペット食品
コーナン 「現品限り」「店頭在庫限り」「売りつくし」のPOP
ナフコ 投げ売りワゴン/ショーケース内の割引商品
DCM系列 「値下げしました」の値札

大まかなポイントとしては、各ホームセンターごとにある「値札」や「POP」の特徴を理解することです。

 

「儲かる値札・POP」を覚えておけば、ホームセンターせどりのリサーチを飛躍的に効率化できます。

 

「軽い・小さい」おすすめ商品

  • CD-R
  • Blu-ray
  • プリンターインク
  • 工具袋・ケース
  • 蛇口や小さいパーツ

上記は結構、価格差を取りやすい商品なのでチェックしてみてください。

 

ホームセンターせどりの注意点

最後にホームセンターせどりの注意点を紹介します。

  • プライベートブランドは仕入れNG
  • 保証書の取り扱い方について
  • 出品コンディションは慎重に決める

 

プライベートブランドは仕入れNG

 

大手ホームセンターが展開するプライベートブランドは、リサーチの段階からスルーしましょう。

 

プライベートブランドは、定価自体が安いため利益を出しにくいです。時間の浪費に繋がるので、プライベートブランドを見つけたらスルーして、次の商品に移りましょう。

 

保証書の取り扱い方について

 

ホームセンターでは、レシートが保証書になるのが一般的です。

 

「新品=保証書つき」として出品するには、出品者がレシートを保管しておく必要があります。商品のみAmazonに納品すればOKです。何か問題があった時は、レシート(保証書)を使って対応できますよ。

 

出品コンディションは慎重に決める

 

前述した通り、ホームセンターで販売されている商品の中には、とても新品とは言えないものも混ざっています。

 

仕入れる際は「どこに問題があるか」をしっかりチェックしておきましょう。基本は新品として出品できる商品のみ、仕入れることをおすすめします。

 

売値自体が安く、中古のコンディションでも利益が出せる際は、問題点をジャッジして正確なコンディション付をしてくださいね。

 

まとめ

ホームセンターせどりは、ライバルが少なく大量仕入れがしやすいメリットがあります。

 

リサーチのコツは、店舗ごとの値札やPOPの種類を理解すること。ここさえ押さえておけば、だだっ広い店内でも効率的に利益商品を見つけられるようになります。

 

最適な仕入れのタイミングは、やはりセール時期ですが、季節の変わり目やイベントシーズンなどもおすすめです。

 

ホームセンターには、実に様々な商品が陳列されています。ホコリを被った掘り出し物もあるので、今回紹介した情報を参考にリサーチへ訪れてみてくださいね。

-ノウハウ