広告 ノウハウ

【転売】漫画せどりはまだ稼げる!仕入れのコツとおすすめの仕入先

2021年7月26日

漫画はせどりの商材としてまだ稼げるのかな?実際に稼げるとして、どんなポイントを意識してリサーチすればいいんだろう?漫画せどりの仕入れのコツや、おすすめの仕入先があれば知りたいな。

漫画はせどり商材の中でも、非常に長い歴史を持っています。

今も昔も漫画で稼いでいるせどらーは沢山おり、今後も稼げる商材として君臨し続けるでしょう。

しかし、 事前に漫画せどりのやり方を把握しておかないと、不良在庫になってしまうリスクも。

本記事では、 漫画せどりで儲かる商品を仕入れるコツや、おすすめの仕入先について解説します。

漫画せどりをマスターすれば、様々なせどりに応用できます。副業せどりのお小遣い稼ぎとしても実に優秀です。ぜひ、最後までじっくり読んでノウハウを吸収してくださいね!
コータ
スポンサーリンク

漫画せどりのメリット・デメリット

はじめに漫画せどりのメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

  • ニーズが多く回転率が高い
  • セットにすると利益率が高くなる
  • リピート転売しやすい

デメリット

  • 商品の重量が重い
  • 基本中古なのでメンテナンスは必須

メリット①ニーズが多く回転率が高い

漫画せどり最大のメリットは、膨大なニーズがあり回転率が高いことです。

子供から大人まで需要のある漫画は、出品すればすぐに売れていきます。

利益率が低い漫画であっても、回転率が高ければ資金を効率的に増やしていけるはずです。

漫画は年間を通して一定の需要があるのも特徴的。

大人気シリーズはもちろん、隠れた人気を持つマニアック漫画まで、様々なニーズがあるのは漫画ならでは。

様々な需要の中から、自分に合ったジャンルで漫画を転売できるのも魅力といえるでしょう。

メリット②セットにすると利益率が高くなる

漫画はセットにするとより高値で売れやすいです。

特に「全巻セット」は、漫画せどりで稼ぐ王道テクニックになります。

わざわざ自分で足を運んで、漫画を全巻揃えるのは労力がかかるもの。

こういった面倒をせどらーが買って出ることで、利益を獲得できる流れになります。

単品では売れない漫画も、セット売りにすることで利益が取れることを少なくありません。

まとめて転売するだけで稼げるのも、漫画せどりならではと言えるでしょう。

メリット③リピート転売しやすい

漫画は、リピートで転売しやすいのはメリットです。

例えば、 漫画の全巻セットは月にいくつも売れています。

ニッチの漫画を攻めれば、あなただけの独占商品にすることも可能です。

前述した通り、 中には無数の商品バリエーションがあるため、戦略の立て方次第で何度でもリピート転売できます。

デメリット①商品の重量が重い

漫画せどりのデメリットは商品の重量が重いこと。

単体では剥離になりがちな漫画は、基本的に大量仕入れになります。

しかし、 大量仕入れになればなるほど重量はかさんでいくものです。

ネットで大量に仕入れるなら問題ありませんが、車のない方が実店舗で仕入れるのは敷居が高いと言えるでしょう。

デメリット②基本中古なのでメンテナンスは必須

漫画せどりは基本中古品を扱うのでメンテナンスが必須になります。

  • 検品
  • クリーニング

上記のメンテナンスは、 最低限行わなければなりません。

新品せどりに慣れている方からすると、面倒に感じることでしょう。

しかし、面倒だからこそ参入者が少ないとも言えます。

面倒な作業を積極的にこなせば、その分稼げるチャンスが広がるんですね。

少しでも売上アップしたい方は、メンテナンスの労力を惜しまずにどんどん行動するようにしてください。

漫画せどりは幅広いニーズがあり、稼ぎやすいのが特徴です。メンテナンスや重たいデメリットはあるものの、昔から稼ぎやすい商材なのは間違いありません。次の章では、仕入れのコツについて見ていきましょう!
コータ

漫画せどりで儲かる商品を仕入れるコツ

漫画せどりで儲かる商品を仕入れるコツは以下の通りです。

  • 仕入れに行く前に商品リストを作っておく
  • トレンド化している漫画がないか情報収集する
  • 希少価値の高い漫画を把握しておく
  • コンビニ限定コミックをリサーチしておく
  • 自分で買取サービスを始める

仕入れに行く前に商品リストを作っておく

漫画を仕入れに行く際、事前に商品リスト作っておくことをおすすめします。

なぜなら、漫画は膨大な商品数があるため、事前に目星を付けておかないとリサーチに時間がかかってしまうからです。

  • 販路プレミアム価格になっている漫画
  • 全巻セットでよく売れている漫画
  • マニアックだが月に何回か売れている漫画

上記のような特徴のある漫画を予めリストにしておくと、店舗へ仕入れに行った際もスムーズにリサーチができるようになりますよ。

トレンド化している漫画がないか情報収集する

漫画には何かしらの話題がキッカケで、トレンド化する商品があります。

いち早くトレンドをキャッチしてせどりに活用すれば、 先行者利益をゲットできるでしょう。

トレンド情報は、SNSやネット上から収集するのがおすすめです。 

映画化が決まった漫画などは、漫画ファン以外のニーズの高まりプレミア価格になることも少なくありません。

せどりに活用できる情報収集の方法については、 下記記事を参考にしてみてください。

参考記事
転売の情報収集方法とは?7つのサービスを活用して利益を倍増せよ!

希少価値の高い漫画を把握しておく

絶版や生産数の少ないなど、希少価値の高い漫画を把握しておくのも稼ぐ上で重要です。

  • 昭和に出版された漫画
  • 当時は売れずに絶版になってしまった漫画

上記のような漫画は、高値で取引される傾向があります。

年代の古い漫画で状態の良いものを全巻セットで仕入れられれば、一撃で数万円の利益を獲得することも可能です。

希少価値の高い漫画を探すのは簡単なことではありません。

しかしだからこそ、利益率が高くリサーチのしがいがあると言えるでしょう。

コンビニ限定コミックをリサーチしておく

「コンビニ限定コミック」とは、過去に人気を博した作品を、 コンビニ限定で再販した漫画のことを言います。

  • 火の鳥
  • ジョジョの奇妙な冒険

例えば、上記のような人気シリーズがコンビニコミックとして発売されていました。

漫画マニアでコンビニコミックをコレクターしたい人はかなり沢山います。

コンビニコミックは通常の古本屋には並ばないことがほとんどなので、お宝系の漫画を取り扱う専門店などでリサーチすると良いでしょう。

自分で買取サービスを始める

漫画を破格で仕入れたいなら、自分で買取サービスを始めるのも一つの手です。

インターネット上にホームページを作り、SNSなどで買取依頼を募集すれば古本屋よりも安い価格で漫画を仕入れられます。

漫画せどりを長年実践している人の中には、自信で買取サービスをしている人も珍しくありません。

売れない漫画も買い取らなければいけないというリスクはあるものの、 プレミア商品をありえない価格で仕入れられるチャンスでもあるので、検討してみると良いでしょう。

漫画せどりにおすすめの仕入先

ここでは漫画せどりにおすすめの仕入先を5つ紹介します。

  • ブックオフ
  • メルカリ
  • リサイクルショップ
  • まんだらけ
  • GEO

ブックオフ

ブックオフは漫画せどりに欠かせない仕入先の1つです。

格安で漫画を仕入れられるため、プレミア商品でなくても価格差を見つけることができます。

特に資金の少ないせどり初心者は、単価の安い「単Cコーナー」がおすすめです。

たった110円で稼げるチャンスを掴めるので、これからはじめて漫画せどりに挑戦してみたい方は、単Cコーナーをリサーチしてみてください。

メルカリ

メルカリは、個人の出品者から格安で漫画を仕入れられるフリマアプリです。

漫画の出品数もかなり多く、希少価値の高い漫画もチラホラ見つけることができます。

また、メルカリは価格交渉できるのも魅力の1つです。

複数の漫画を転売している出品者を見つけたら「まとめて購入するので安くできませんか?」と交渉してみましょう。

ブックオフの単Cコーナーよりも安く仕入れられる漫画もあるので、電脳せどりに特化したい方は重点的にリサーチしてみてください。

リサイクルショップ

リサイクルショップは、様々な漫画が見つかる仕入先です。

  • 個人経営の小さなリサイクルショップ
  • ハードオフのような全国チェーン店
  • 地方特化型のリサイクルショップ

上記のように、 リサイクルショップといっても様々な形態がありますよね。

個人的におすすめなのは、個人経営のリサイクルショップです。

大手のリサイクルショップと異なり、 値段査定が甘いこともよくあります。

激レアの漫画が数百円で仕入れられる可能性もあるので、近くにリサイクルショップがある方は積極的にリサーチしていきましょう。

まんだらけ

まんだらけは激レア漫画の仕入先として使えます。

  • 年代物の漫画
  • 生産数が極端に少ない漫画

このような漫画は単価は高いものの、 各販路へ転売するとより高値で売れたりするんですね。

また、 まんだらけは仕入先としてだけではなく「どんな漫画に価値があるのか」をチェックする場所としても活用できます。

例えば、 まんだらけで高値で売られている漫画をリサイクルショップで売っていないかリサーチするなど、アイデア次第で様々なことに応用できるんです。

漫画せどりで大きな売上を立てていきたい方は、まんだらけに足を運んで基礎知識を補完すると良いでしょう。

GEO

GEOは、新品から中古まで幅広い漫画を扱う仕入先です。

全国チェーン店で地方在住の方でもアクセスしやすいメリットがあります。

特価セールを行っていることもよくあり、ちょっとした価格差なら見つけやすいのも特徴です。

かなりの商品数があるので、リサーチを行う際は仕入れリストを参考にしつつ実行するようにしましょう。

漫画せどりで注意するべきポイント

最後に漫画せどりで注意するべきポイントを3つ紹介します。

  • 一冊一冊しっかり検品すること
  • 巻数が多い漫画は仕入れない
  • 丁寧に梱包して発送する

一冊一冊しっかり検品すること

漫画を仕入れる際は、一冊一冊しっかり検品してください。

  • 落書きやページの破れはないか
  • 表紙に汚れやシミはないか
  • 値札シールの跡がついてないか

上記のようなポイントは最低限確認することをおすすめします。

検品を怠ると購入者からクレームが来る原因になってしまうことも。

責任感のある出品者として信頼を得るためにも、検品には力を入れてください。

巻数が多い漫画は仕入れない

全巻セットで漫画を仕入れる際は、巻数が極端に多い漫画を除外しましょう。

巻数が多い漫画を仕入れる場合、以下2点のデメリットが出てきます。

  • そもそも全巻揃えにくい
  • 発送の重量が重くなる

巻数の多い漫画を全巻揃えようと思っても、意外に難しいものです。

「5巻だけどうしても揃わない」という話は、漫画せどらーあるある。

全巻セットをリサーチする際は、多くても20巻までくらいに留めておきましょう。

丁寧に梱包して発送する

漫画を発送する際は丁寧に梱包するようにしてください。

発送中に角が潰れてしまったら、購入者から悪い評価つけられる原因になります。

梱包する際は、新聞紙やエアパッキンを使って隙間を埋めるようにしましょう。

丁寧な梱包を心がけていれば、購入者から高評価がつきやすくなり、結果的により売れやすい出品者になれますよ。

ちなみに梱包用の新聞紙を無料でゲットしたい方は、下記記事を参考にしてみてください。

参考記事
【必見】新聞紙を無料でもらう方法5つ:せどりの梱包に使いたい!

まとめ

漫画せどりは、幅広い選択肢の中から資金力や目的に合わせて稼げるのが魅力です。

最後に本記事のおさらいをしておきましょう。

儲かる漫画を仕入れるコツ

  • 仕入れに行く前に商品リストを作っておく
  • トレンド化している漫画がないか情報収集する
  • 希少価値の高い漫画を把握しておく
  • コンビニ限定コミックをリサーチしておく
  • 自分で買取サービスを始める

おすすめの仕入先

  • ブックオフ
  • メルカリ
  • リサイクルショップ
  • まんだらけ
  • GEO

効率的に儲かる漫画を見つけるには、事前の商品リスト作成が欠かせません。

また、トレンド化した漫画や、 希少価値の高い漫画など、どのような漫画をターゲットにするかによって仕入先は変わってくるものです。

まずは自分がどんな漫画を仕入れるのか狙いを定めてみましょう。

的を絞ってリサーチすることで、儲かる漫画を見つけやすくなります。

子供から大人まで大人気の漫画を使って、あなたのせどりを加速させてみてはいかがでしょうか。

-ノウハウ
-