新聞紙を梱包材として使いたいんだけど、無料でもらえる方法ってないのかな?
こんな疑問に答えます。
割れ物の梱包やダンボールの隙間を埋める時などに便利なのが新聞紙ですよね。
梱包資材としては結構優秀ですが「買うのはちょっと…」と感じる方も少なくないかなと。できることなら無料で新聞紙をゲットして、梱包材に活用したいでしょう。
本記事では、新聞紙を無料でもらう方法について紹介します。
新聞紙を無料でもらう5つの方法
新聞紙を無料でもらうには、以下5つの方法があります。
- 新聞屋さんに譲ってもらう
- アパート・マンションの管理人からもらう
- 新聞を購入している店舗からもらう
- 勤めている会社からもらう
- 実家・近所から譲ってもらう
①新聞屋さんに譲ってもらう
1つ目の方法は、新聞屋さんに古新聞を譲ってもらう方法です。
新聞屋さんは、常に予備として多めの在庫があります。そのため、朝刊と夕刊が出るたびに、予備の在庫も溜まっていくんです。
新聞は毎日新しい日付のものが発行されるため、在庫を売ることはできません。
新聞屋さんの中には、古新聞を譲ってくれる方もいます。
近くに新聞屋さんがある人は、古新聞について問い合わせてみると良いでしょう。
無料はNGと言われた場合は「いくらなら譲っていただけますか?」と聞いてみてください。
破格で大量の新聞を仕入れられるチャンスかもしれません。新聞屋さんの古新聞は、新品と言えるレベルです。梱包材としても安心して使えるので、1番の狙い目と言えるでしょう。
新聞屋さんの注意点
新聞屋さんによっては、回収業者である古紙問屋と契約している場合があります。
回収業者と新聞屋さんが契約していると個人には譲れないこともあるので、事前に問い合わせて確認しておくことが大切です。
自宅から比較的近い距離にある新聞屋さんをピックアップして、1度に何件も問い合わせておくとスムーズですよ。
②アパート・マンションの管理人からもらう
2つ目の方法は、アパートやマンションの管理人から古新聞をもらう方法です。
アパートやマンションに住んでいる方であれば、誰しも大量の新聞が積み上げられている光景を目にしたことがあるでしょう。
住人が多い物件であれば、管理人や大家さんは古新聞の処理に困っているはず。
古新聞を処理している管理人さんを見つけたら「この新聞を譲っていただけませんか?」と聞いてみてください。
同じ建物内で新聞紙をゲットできるチャンスです。
アパートやマンションから出る古新聞は状態もよく、せどりの梱包資材として十分使えます。
回収業者が来る場合は交渉NG
ちなみに管理人さんが回収業者と契約している場合は新聞をもらうことはできません。
無理して新聞をもらおうとすると、管理人さんとの関係が悪くなってしまうので注意してくださいね。
③新聞を購入している店舗からもらう
3つ目は、新聞を購入している店舗からもらう方法です。
近くに行きつけのお店がある方に最適ですよ。
- カフェ
- 美容院・床屋
- ファミレス
- スーパー
- 漫画喫茶・ネットカフェ
- 銀行
例えば、上記のような店舗へ訪れる機会が多い方は、一度問い合わせてみることをおすすめします。
どの店舗も新聞を常備しています。
顔馴染みの店舗があるなら、新聞をもらえないか聞いてみる価値は十分あるでしょう。
店舗スタッフと仲良くなれば、定期的に新聞紙をもらうことも難しくありません。
新聞の状態は悪いことが多いです
注意点は、状態の悪い新聞が多いこと。
- シミ
- 汚れ
- タバコの匂い
上記のような新聞を梱包資材として使うのはよくありません。
例えば、タバコの匂いがついた新聞紙に包まれたアクセサリーが届いたら、購入者は決してよい気持ちにならないでしょう。場合によっては、悪い評価をつけられる原因になってしまうので気をつけてくださいね。
④勤めている会社からもらう
4つ目は、自分が勤めている会社にある新聞紙をもらう方法です。
新聞を定期購入している会社であれば、自然と新聞紙が溜まっていきます。小さな会社であれば、個人のせどらーにとってはちょうどな量をゲットできるかなと。
大きめの会社であれば、綺麗な新聞紙のみを厳選してもって帰ることもできるでしょう。
新聞屋さんと違い、1度に大量の新聞紙をゲットすることは難しいですが、1日1部持ち帰る生活を1ヶ月も続ければ、大量の新聞紙を集められるはずです。
会社自体が新聞紙を持っている場合は、ぜひ問い合わせてみましょう。
副業禁止の会社は要注意
もしも、あなたが勤めている会社が副業を禁止しているなら注意が必要です。
- あなた:新聞紙がほしいんですが…
- 会社:なんで?
- あなた:実はせどりしてまして…
- 会社:うち副業禁止なの知ってるよね?
副業を禁止している会社に、あなたがせどりしていることがバレてしまうと、最悪の場合クビになってしまうことも。
「自分の副業がバレるわけない!」と思っていても、意外なところから発覚してしまうケースは少なくありません。
副業がバレる原因と対策方法も、合わせて読んでおきましょう。
⑤実家・近所から譲ってもらう
5つ目は、実家や近所の方から新聞紙を譲ってもらう方法です。
実家暮らしの方であれば、ほぼ100%もらえますよね。最近は新聞を取る人自体が減っていますが、2世帯住宅で暮らす友人がいるなら聞いてみるといいかもしれません。
近所で新聞を取っている人がいるのであれば、譲ってもらえないか話しかけてみてください。
もしも近所の方が新聞を譲ってくれた際は、お返しにお菓子でもプレゼントしましょう。
良好な人間関係が作れれば、さらにいいことが起こるかもしれません。
面倒な人はAmazonで新聞紙を購入しよう
もしもあなたが「タダで新聞紙をもらうのはちょっとな…」と感じるのであれば、Amazonで購入することも可能です。
Amazonで新聞紙を購入するメリットは以下の通り。
- 1度に大量の新聞紙が手に入る
- 状態のよい新聞紙のみ購入できる
- 自宅に届くので仕入れの手間がかからない
新聞紙を大量にゲットしようとすると「こんなに重たいのか…」と驚くことでしょう。
高層階に住んでいる方や、近くに新聞屋さんがない場合、かなりの労力がかかるかなと。
Amazonで新聞紙を注文すれば、めちゃくちゃ大量の新聞を配達員が玄関まで届けてくれます。
以下のような古新聞を仕入れておけば、梱包資材に困ることは少なくなるはず。
15kgの新聞ですが、大体2,500円くらいで購入できます。
新聞屋さんから15kgの新聞紙を持って帰るのは結構な重労働ですよね。
- 人に話しかけるのが苦手
- わざわざ外出するのが面倒
- 重たい新聞を持ち帰りたくない
上記のような方は、有料になってしまいますがAmazonで購入するといいですよ。
新聞紙を無料でもらう際の注意点
無料で新聞紙をもらう際に注意するべきポイントをまとめました。
- 資源ごみに出された新聞は回収NG
- 勝手に拾ってくるのはマナー違反です
- 謙虚な態度で話しかけること
資源ごみに出された新聞は回収NG
資源ごみや古紙回収ステーションにある新聞紙を持ち帰るのは、条例違反になる可能性があるのでやめましょう。
自治体によって条例は異なりますが、一般的に資源ごみに出された新聞を勝手に回収することは禁止されています。
厳しい決まりを設けている自治体の場合、新聞紙を無断で回収すると窃盗罪に問われることもあるそうです。
「大量に新聞紙をゲットできるから…」
上記のような考えで新聞紙を回収しただけで、刑事罰に問われてしまうリスクもあるので、資源ごみに出された新聞紙は絶対に触れないようにしてください。
勝手に拾ってくるのはマナー違反です
資源ごみでなくても、身の回りにある新聞紙を勝手に拾ってくるのはマナー違反なのでやめましょう。
使わないものであっても、許可なく新聞紙を持っていかれたら誰しも気分を害するはずです。
無断で新聞紙を回収すると、肝心な人間関係を壊してしまうリスクがありますよね。
礼儀作法にシビアな人であれば、許可を得ずに新聞紙を持っていっただけで激怒されることも。
良好な人間関係を継続するためにも、新聞紙を回収する前に必ず許可を得るようにしましょう。
謙虚な態度で話しかけること
新聞紙の交渉をする際は、必ず謙虚な態度で話すようにしてください。
横柄な態度を取っていると、思わぬトラブルに巻き込まれてしまいます。近所付き合いが盛んな場所では、悪い噂が立つ原因になってしまうでしょう。
相手によっては「何でお前に新聞をやらなきゃならないんだ!」と言ってくる人もいるかもしれません。
そんな時は、しっかり謝罪しつつ正直に理由を述べるようにしましょう。
まとめ
せどりで大活躍する新聞紙を無料で手に入れる方法について解説しました。
最後に本記事のおさらいをしておきましょう。
古新聞の処理に困っている人は沢山います。
しかし、勝手に回収するのなマナー上よくありません。
礼儀を忘れずに許可を取ることを忘れなければ、双方にとってメリットのある関係が築けるはずです。
新聞紙はせどりの梱包資材として幅広く使える梱包資材になります。
頻繁に利用する新聞紙だからこそ、無料で仕入れられるように身近な存在を活用していきましょう!