記事上のメルマガバナー

広告 ノウハウ

せどりのセラーリサーチのやり方を販路別に解説!狙うべきセラーは?

2023年3月20日

セラーリサーチって具体的にどうやれば良いんだろう?儲かる商品を効率的に見つけるためにも、今のうちにセラーリサーチの方法を覚えておきたい。販路別にセラーリサーチのやり方を教えてほしいな。

こんな疑問に答えます。

セラーリサーチは、せどりで効率的に儲かる商品を見つける上で欠かせないノウハウです。

方法は至ってシンプルで「セラーの出品商品をリサーチする」だけ。しかし、セラーリサーチには見るべきポイントがあり、これを知らないと時間の浪費に繋がってしまうことも…

本記事では、セラーリサーチせどりのやり方や、狙い目セラーのポイントを解説します。

この記事で分かること

  • 販路別セラーリサーチのやり方
  • 狙うべきセラーの特徴
  • セラーリサーチの注意点

セラーリサーチせどりのメリット・デメリット

はじめにセラーリサーチせどりのメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

  • 儲かる商品が効率的に見つかる
  • 再現性がかなり高い
  • 戦略を立てる際の参考になる

デメリット

  • ライバルに真似されやすい
  • 業者セラーをリサーチしても儲からない

メリット①儲かる商品が効率的に見つかる

セラーリサーチせどり最大のメリットは、儲かる商品が効率的に見つかること。

闇雲に商品リサーチするのと、セラーの出品商品をリサーチするのとでは効率が全く変わります。

  • 闇雲なリサーチ:価格差を見つけるまでに時間がかかる
  • セラーリサーチ:価格差を見つけやすい

どんなセラーも儲からない商品を出品するわけがありません。

儲かる商品を出品しているセラーのその他の出品商品の中には、当然ながら価格差のある商品が隠れているものです。

美味しいセラーを見つけられれば、せどりの商品リサーチが一気に楽になりますよ。

メリット②再現性がかなり高い

セラーリサーチは、せどりのリサーチ方法の中でもかなり再現性が高いです。

  • 儲かるセラーを発掘
  • セラーの出品商品一覧をリサーチ
  • 儲かる商品があったら仕入れて転売

上記の流れは誰でも簡単に想像がつきますよね。

せどり初心者であっても、セラーリサーチなら手軽に始められるでしょう。数多くのセラーの中から、あなたに合ったセラーを発掘できれば「儲かる商品が見つからない…」と嘆くこともなくなります。

メリット③戦略を立てる際の参考になる

セラーリサーチは儲かる商品だけでなく、せどりの戦略を立てる参考にもできます。

  • 各セラーの特徴を分析
  • 自分のビジョンと近いせどらーをマーク
  • 出品商品を参考にしつつ戦略を立てる

せどりで稼ぎ続けるには目標設定が不可欠です。

しかし、ビジネス初心者が正しいビジョンを描くのは難しいもの。そんな時に参考になるせどらーがいれば「とりあえずこのセラーみたいになろう」と戦略を立てられるはずです。

セラーリサーチは、せどりの目標設定を行う上でも役立つと言えるでしょう。

デメリット①ライバルに真似されやすい

セラーリサーチせどりのデメリットとしては、再現性が高いためライバルに真似されやすいということ。

簡単に見つかる儲かる商品を出品しているセラーは非常に真似されやすいです。多くのせどらーに真似されたセラーの出品商品はことごとく価格競争になっていきます。

結果として、以前は儲かっていた商品とセラーが共倒れしてしまうんですね。

この問題を未然に防ぐには、ライバルと違う視点でリサーチするのが重要になります。狙い目のセラーについては、後に詳しく解説しますね。

デメリット②業者セラーをリサーチしても儲からない

業者のセラーと知らずにリサーチしてしまうと、全く参考にならないデメリットも。

  • 儲かる商品から業者セラーをピックアップ
  • 業者セラーの出品商品をリサーチ
  • 価格差が見つからず時間を浪費

上記の流れはセラーリサーチ初心者によくある凡ミスです。

なぜなら、業者セラーは資金が潤沢にあり、卸やメーカーと繋がっているからなんですね。卸やメーカーなら小売店よりも安く仕入れられます。

そのため、せどり初心者がいくら小売店をリサーチしても、価格差を見つけることができないのです。

業者セラーを省いてセラーリサーチする方法は、後に詳しく解説します。

Amazon編セラーリサーチせどりのやり方

Amazonでセラーリサーチをする流れは以下の通りです。

  • 儲かる商品を見つける
  • セラーを選択→出品商品一覧を表示
  • 全商品をリサーチ

とてもシンプルですね。

まずはキッカケとして、儲かる商品を見つけましょう。

今回は例として「Nintendo Switch Lite」からセラーリサーチしていきます。

商品ページが表示されたら、「新品&中古」をクリックしてください。

セラーが一覧表示されるので、セラー名をクリックしましょう。

セラーの詳細ページが表示されるので「(セラー名)のストアフロント」をクリックしてください。

セラーの出品商品一覧が表示されます。

各商品を次々にリサーチしていきましょう。

やり方自体は非常にシンプルです。

良いセラーに出会えるまで辛抱強く継続してください。

Amazonのセラーリサーチは『デイせど』で自動化しよう!

Amazonで超効率的にセラーリサーチがしたい方におすすめなのがデイせどです。

デイせどは以下の情報を取得できます。

  • セラーの出品商品一覧
  • 仕入れた商品
  • 販売した商品

上記の情報を1日1回のペースで取得してくれるんです。

ジャンルごとにグループ分けもできるので「今日はおもちゃのセラーリサーチをしよう」といった使い方もできます。

また、中古商品に特化したリサーチ機能や、ヤフオクから価格差のある商品を抽出できる機能も利用できてしまうんです。

リサーチツールによくある「PCの電源を入れておかないと動作しない」という問題もありません。ブラウザベースで動作するツールなので、インターネット環境が整っていれば、PC、タブレット、スマホなどデバイスを問わず利用できます。

興味のある方は、下記レビュー記事を参考にしてみてくださいね。

ヤフオク編セラーリサーチせどりのやり方

ヤフオクでセラーリサーチする流れは以下の通りです。

  • 儲かる商品を見つける
  • セラーを選択→出品商品一覧を表示
  • 全商品をリサーチ

Amazonと全く同じですね。

まずは商品ページを表示します。

次に出品者名か「出品者のその他のオークションを見る」をクリックしてください。

セラーの出品商品一覧が表示されます。

他に儲かる商品がないか片っ端からリサーチしていきましょう。

ヤフオクにも稼いでいるセラーは沢山いるので、どんどんリサーチして良質なセラーを見つけてくださいね。

メルカリ編セラーリサーチせどりのやり方

メルカリでセラーリサーチする流れは以下の通りです。

  • 儲かる商品を見つける
  • セラーを選択→出品商品一覧を表示
  • 全商品をリサーチ

こちらもAmazon、ヤフオクと全く変わりません。

商品ページにある出品者名をクリックします。

セラーの出品商品一覧が表示されるので、全てリサーチしていきましょう。

ちなみに「SOLD」の表記がある既に売れた商品もリサーチしてください。

「売れた商品=需要がある」と分析できるので、価格差のチェックから「他のセラーが出品していないか」なども確認しましょう。

上手くいけば良質なセラーをどんどん見つけることができますよ。

儲かるセラーリストは必ず作ろう

セラーリサーチをする際は、必ず「儲かるセラーリスト」を作りましょう。

EXCELやGoogleスプレッドシートにセラーリストを保存しておけば、日々のリサーチで活用できます。

  • セラーのアカウント名
  • リストに登録した日付
  • 出品商品の傾向

最低限、上記の情報をストックしておけば、次回リサーチする際もスムーズに作業を進められるはずです。

リストを作成しておかないと、毎回セラーを見つける必要がありますよね。作業を効率化して短時間で儲かる商品を見つけるためにも、セラーリストを作っておくようにしましょう。

セラーリサーチせどりで狙うべきセラーとは?

セラーリサーチせどりでおすすめのセラーは以下の通りです。

  • 評価数が自分と同じくらいのセラー
  • あなたと同じカテゴリーの商品を扱っているセラー
  • 1つのジャンルに特化しているセラー

評価数が自分と同じくらいのセラー

あなたと評価数が同じか少し多いくらいのセラーは、あなたにも仕入れ可能な儲かる商品を扱っている可能性が高いです。

<例>あなたの評価数が200だった場合

評価数1,000のセラー評価数200〜300のセラー
・業者セラーの可能性大
・小売店の販売価格より安く仕入れているので、いくらリサーチしても儲かる商品が見つからない
・同じくらいのレベルなので、仕入れ対象を見つけやすい
・参考にしやすい

上記のように評価数の違いは、せどらーとしてのレベルの違いでもあるんです。

評価数が同じくらいのせどらーをターゲットにすれば、仕入れ対象を見つけやすくなります。セラーリサーチを継続するうちに「この人は〇〇で仕入れることが多いんだな」と、仕入先の傾向も掴めてくるはずです。

効率的なリサーチをするためにも、評価数が同じくらいのセラーをターゲットにしてください。

あなたと同じカテゴリーの商品を扱っているセラー

あなたと同じカテゴリーの商品を扱っているセラーも狙い目。

なぜなら、同一カテゴリーで儲かる商品を見つける参考になり得るからです。

  • 自分が出品していない商品はないか
  • 自分が出品している商品の関連商品はないか

上記2点に絞ってリサーチするだけでも、あなたの売上げアップが期待できますよね。

同じカテゴリーで儲けているセラーを複数名リストアップできれば、絶えず儲かる商品を発掘できる仕組みを作ることも可能です。

1つのジャンルに特化しているセラー

1つのジャンルに特化しているセラーは様々な意味で参考にできます。

  • ニッチながら一定需要のある商品が見つかる
  • 新ジャンル開拓の参考になる

1つのジャンルに特化しているセラーは、マニアックでニッチな商品を扱っていることが多いです。

こういった商品は、通常のリサーチでは見つけにくい穴場商品だったりします。ライバルが少なく価格競争になりにくい商品に出会えるのがメリットです。

また、新ジャンルへ進出する際の参考にもできますよね。

  • 商品画像の撮影方法
  • 扱うべき商品の傾向
  • 説明文の書き方

特化セラーは、そのジャンルで儲けるコツを理解しているはずです。

上手く活用すれば、あなたのせどりアカウントを成長させるキッカケになるので、特化セラーもチェックするようにしましょう。

セラーリサーチせどりの注意点

最後にセラーリサーチせどりで注意するべきポイントを解説します。

  • 同じようなセラーを長時間リサーチしない
  • セラーリストは定期的にブラッシュアップする
  • 新規セラーはリサーチしない

同じようなセラーを長時間リサーチしない

同じような商品を扱うセラーを何時間もリサーチしても、儲かる商品を見つけられない可能性が高いです。

複数のセラーが同一商品を扱っていることに気づいたら、すぐに系統の違うセラーに切り替えましょう。

セラーリストは定期的にブラッシュアップする

セラーリストにストックしたセラーは定期的に更新していきましょう。

以前は儲かっていたセラーでも、何かしらの理由で儲からないセラーに変わることはよくあります。

セラーリサーチは儲かる商品を見つけるためにありますが、だからこそ常に新しいセラーを見つけることにも注力することを忘れないでくださいね。

新規セラーはリサーチしない

新規セラーをリサーチしても、儲かる商品は見つかりにくいのでスルーしましょう。

セラーアカウントを作ったばかりのせどらーは、出品数自体も少ないことがほとんどです。

また、価格差の取れる商品を扱っていることも少ないので、自分と同等か若干レベルの高いセラーに絞ることをおすすめします。

まとめ

セラーリサーチせどりは、効率的に儲かる商品を見つけられるのが魅力です。

最後に本記事のおさらいをしておきましょう。

狙い目のセラー

  • 評価数が自分と同じくらいのセラー
  • あなたと同じカテゴリーの商品を扱っているセラー
  • 1つのジャンルに特化しているセラー

セラーリサーチの注意点

  • 同じようなセラーを長時間リサーチしない
  • セラーリストは定期的にブラッシュアップする
  • 新規セラーはリサーチしない

自分にとってメリットがあると感じるセラーは、リストに保存してマークしてください。

また、定期的にセラーリストをブラッシュアップすることも大切です。「今」波に乗ってるセラーを追跡すれば、その先には必ず儲かる商品があります。

セラーリサーチに慣れてくれば、仕入れ対象を見つけるのは決して難しくありません。

ぜひ、儲かる商品だけでなく「儲かるセラー」に着目して、せどりの幅を広げてみてくださいね!

  • この記事を書いた人

コータ

▶会社員時代、図書館でネットせどりの本に出会い副業せどりをスタート▶失敗と試行錯誤を繰り返し月収100万円稼げるようになり独立▶現役せどらーの私が効率的に稼ぐ方法を発信しています!

-ノウハウ
-