記事上のメルマガバナー

広告 ノウハウ

【真実】せどりがブルーオーシャンであり続ける理由:安心してください

2023年11月1日

せどりはすでに飽和してしまったのかな?「ライバルが増えたから稼げなくなった」とか聞いたけど本当なのだろうか?現役のせどらーから真実が聞きたい。

こんな疑問に答えます。

副業でせどりを実践してみようと情報収集したら「せどりは終わった」や「参入者が多すぎて稼げない」といったネガティブな書き込みを目にすることがあるでしょう。

確かにせどりはたくさんの人が参入してくるため、挑戦したものの稼げなかった人がいるのも事実です。

しかし、だからといって「せどりが飽和した」のかといえばそうではありません。

本記事では、せどりがブルーオーシャンであり続ける理由について解説します。

そもそも「せどり」とはどんなビジネス?

せどりは「安く仕入れて高く売る」というシンプルな仕組みのビジネスです。

例えば、近くのスーパーで280円の牛乳があるとします。

これと全く同じ牛乳が、他のスーパーではセールで198円に値下げされていた場合「280円−198円=82円」で82円の価格差が生じますよね。

せどりは簡単にいうとこのような価格差を利用して稼ぐ仕組みです。

  • Amazonで19,800円の掃除機をドンキで14,800円で仕入れる
  • メルカリで7,800円のスピーカーをヤフオク!のオークションで2,980円で落札する
  • 1,980円の参考書をブックオフで110円で仕入れる

上記のようなイメージで、絶えず生まれる価格差を見つけて稼ぐのがせどりになります。

つまり、価格差があり続ける限り稼げるビジネスなのです。

ここを忘れずに店舗やネットショップを見渡していけば、必ず稼げる商品を見つけられます。

せどりがブルーオーシャンであり続ける理由

せどりがブルーオーシャンであり続ける理由は以下の通りです。

  • 新商品が毎日のように生まれ続けている
  • Amazonやヤフオクを販路として使える
  • 中古市場のニーズも大きい
  • 工夫次第で参入障壁も作れる

新商品が毎日のように生まれ続けている

せどりがブルーオーシャンであり続ける理由の1つに、新商品が絶えず生まれ続けていることが挙げられます。

新商品が生まれれば、世の中に出回る商品の数も自ずと多くなりますよね。

様々なジャンルで新しい商品が生まれ続ける限り、価格差は必ず生じてくるものです。

結果、今後もせどりが稼げなくなることはなく、むしろブルーオーシャンと言えるでしょう。

新商品が販売されると、今まで新商品だったものが型落ち商品になります。

  • 型落ち商品→値下げ対象
  • 新商品→需要高い→プレ値になることも

上記のような仕組みは新商品が生まれる限りなくなることはありません。

また、新商品の販売価格は店舗によって異なります。

  • A社:29,800円
  • B社:26,800円
  • C社:24,800円

上記のように新商品にも関わらず、販売当初から値引き価格で提供するショップも数多くあります。

なぜこのような状況になるかと言えば、以下のような理由が考えられます。

  • 各店舗で仕入れ価格が異なる
  • 不良在庫にしたくないという心理
  • 店舗の知名度を上げたい

価格差を利用しているのは、せどらーだけでなく大手の店舗でも同様です。

市場が拡大すればするほど、価格差も生まれやすくなると考えれば、せどりはブルーオーシャンであり続けると言えるでしょう。

Amazonやヤフオクを販路として使える

せどり実践者の多くが、販路にAmazonやヤフオクなどのプラットフォームを利用します。

稼げていないせどらーからすると「いやいやAmazon使ったら価格競争になってんだよ!」とツッコミたくなるでしょう。

しかし、事実としてAmazonやヤフオクを始めとしたEC市場は伸び続けています。

簡単に言えば、オンラインで商品を買う人が増え続けているということ。

つまり、今後はよりせどらーが稼げるチャンスが増えるんですね。

プラットフォームの集客力は最強

せどりを行う際に、プラットフォームを使う大きなメリットなのが集客力です。

例えば、あなたがオンライン上で雑貨屋を始めたとします。ここで、あなたのサイトに訪れて商品を購入してくれる人はどれだけいるでしょうか?

正解はほぼゼロです。

なぜなら、以下のような理由があるからです。

  • ネットで検索しても上位に表示されない
  • 信頼度が低い
  • 商品バリエーションが少ない
  • 決済方法の選択肢が少ない

この点、プラットフォームは安心感があり、常に検索上位に表示されています。

本来であれば、手間ひまかけて行わなければならない集客を、すでにやってくれているのです。これによりせどり初心者でも、プラットフォームの圧倒的な集客力を使って稼ぐことができます。

個人で少資金からでも始められるのはプラットフォームがあってこそ。

 プラットフォームを最大限活用することで、長期的に稼ぎ続けることができます。

中古市場のニーズも大きい

せどりがブルーオーシャンな理由には、中古市場の大きさも関係しています。

新品に加えて中古品まで売れるのであれば、ほぼ無限の可能性があると言っても良いでしょう。

中古品は1品1品状態が違うので、それだけで差別化できるのもポイント。価格競争になりやすい新品とは異なり、自分の付加価値をつけやすくなっています。

新品商品が販売される限り、中古品が絶えることはありません。
また、中古品に対する需要がなくなることもないでしょう。

需要に対して商品を供給するのがせどりですので、この点からもブルーオーシャンであり続けると言えますね。

工夫次第で参入障壁も作れる

稼ぎ続けるせどらーは誰しも試行錯誤しており、少なからず参入障壁を作っています。

参入障壁とは、ライバルのせどらーが簡単に真似できない施策を行うことです。

  • 誰よりも安く仕入れる
  • セット商品にして付加価値をつける
  • 卸問屋の商品を売る

上記はあくまで一例ですが、こういったことが参入障壁になります。

一手間加えるだけで、多くのライバルと差別化できるのもせどりの特徴です。

このノウハウはどんな商品にも共通するため、せどりで培った経験値は様々な商品に応用できます。

稼げるせどらーは常にただ転売するだけでなく、何かしらの手間や試行錯誤を加えています。

せどりの基本である「安く仕入れて高く売る」とうい原則を守った上で、あなただけにしかないアイデアを加えれば、独占状態で稼ぐことも可能です。

せどりの経験を積むごとにアイデアの幅も広がっていくので、どんどん試行錯誤していきましょう。

注意:稼げる手法は時代によって変わる

せどりは常に稼げるビジネスなのは確かです。

しかし、常に同じ手法で稼ぎ続けられるわけではありません。ここを頭に入れておかないとしっかり稼ぎ続けるのは難しいです。

例えば、1年ほど前までは楽天のポイントを活用したせどりが稼ぎやすかった。

楽天ポイントの還元率を最大化しつつ、ポイントを貯めたり使ったりして稼ぐ手法でしたが、楽天が規約を変更するたびに分が悪くなってしまったんです。

こんな感じで、せどりのトレンドは常に変わり続けています。

どんなビジネスにも共通することですが、稼ぎ続けたければ常に最新の動向をチェックして適した行動を取ることが大切です。

俺せどはせどりの最新情報を無料でお届けしています

俺せどでは、現役せどらーの僕が、毎日せどりの最新情報を発信しています。

「今日は〇〇で〇〇円稼いだよ!」といった生々しい情報満載です。

俺せどのメルマガでは、実際に読者の方が日々成果を上げている姿も報告させていただいています。メルマガで説明した内容を実践して初月から2万円以上稼いだ人もいるんです。

ぜひ、あなたも無料のメルマガに登録して、最新のせどり情報を活用しちゃってください。

今なら無料のメルマガ会員になるだけで、3つの特典をプレゼント中です。

完全無料1分で登録完了/気に入らなかったらワンクリックで解約できます。

まとめ

せどりがブルーオーシャンであり続ける理由について解説しました。

EC市場が拡大し、新商品も続々とリリースされる中、今後せどりで稼げなくなることは考えづらいですね。

「飽和する」と毎年のように言われるせどりですが、商品リサーチを徹底して売れる商品を集客力のあるプラットフォームで販売すれば稼ぐことは難しくありません。

副業でせどりを始めようと思っているあなた!
これからもせどりはブルーオーシャンですよ。

新しいチャレンジはネガティブな情報に目が行きがちですが、市場の動きを見てもせどりで稼げることは明らかなので、どんどん挑戦していきましょう。

  • この記事を書いた人

コータ

▶会社員時代、図書館でネットせどりの本に出会い副業せどりをスタート▶失敗と試行錯誤を繰り返し月収100万円稼げるようになり独立▶現役せどらーの私が効率的に稼ぐ方法を発信しています!

-ノウハウ