記事上のメルマガバナー

広告 ツール

プライスターがいらない人とは?4つの特徴と便利な独自機能を紹介

2023年8月25日

プライスターを契約しようか迷ってる。自分にとって必要かいらないか判断する基準はあるのかな?

こんな疑問に答えます。

Amazonの価格改定ツールとして大人気のプライスター。

便利な機能をフル活用できる反面「月額5,000円払う価値はあるのかな?」と、導入を悩んでいる方も少なくないでしょう。せどり初心者からすると、明確な価値を理解したいものですよね。

そこで本記事では、プライスターがいらない人の特徴と、便利な独自機能を紹介します。

この記事で分かること

  • プライスターがいらない人の特徴
  • プライスターならではの便利機能
  • 導入を迷っている方へ最適解の提案

メルマガ記事内バナー②

プライスターがいらない人:特徴診断

以下の特徴がある人は、プライスターがいらないかなと。

  • 価格改定機能を使わない
  • すでに他の価格改定ツールを使っている
  • 雑務を外注化できている
  • サンクスメールを使わない

価格改定機能を使わない

そもそも価格改定機能がいらない人は、プライスターを導入しなくても問題ないでしょう。

価格改定がいらないケース

  • オリジナル商品のみ出品してる
  • 中古品のみ出品してる
  • メーカーの販売代理店

ライバルとの価格競争にならない商品を出品している人に、プライスターはいらない言えます。

反対に、小売店で仕入れた新品商品をメインに扱っているなら、プライスターが役立つはずです。

すでに他の価格改定ツールを使っている

すでに似たようなツールを導入済みなら、あえてプライスターを使う恩恵は少ないでしょう。

例えば、マカド!を使っている人が、プライスターを導入しても多くの機能が被ってしまいます。資金に余裕がない場合、似たようなツールを使うべきではありません。

プライスターとその他の価格改定ツールで月額料金を比較してみました。

ツール名月額料金
プライスター5,280円
マカド!4,980円
セラースケット2,980円

ライバルツールとなるマカド!は月額4,980円。価格改定機能がついたセラースケットは2,980円です。

プライスターは最も高額な月額料金と言えます。

価格改定機能がメインで、その他のプライスターの機能を使わないのであれば、マカド!やセラースケットを利用した方がコスパが良いですね。

雑務を外注化できている

プライスターは、価格改定以外にも作業を効率化できる機能が詰まっています。

個人でせどりをしている人には嬉しい機能ですが、そもそも雑務を外注化している人にはいらないと感じるかなと。すでにせどりがあなたの手から離れて運営できているなら、プライスターはいらないです。

サンクスメールを使わない

購入者へ自動で評価を依頼できるサンクスメールを利用しない人も、プライスターはいらないかなと。

  • 十分なレビュー数がある
  • 購入者とやり取りしたくない
  • あえてサンクスメールを送りたくない

上記のような人は、プライスターを使っても恩恵を感じないかもしれません。

価格改定機能とサンクスメールの両方を使わない方は、プライスターを導入する必要はないでしょう。

プライスター独自の便利な機能7つ

まだプライスターを試していない人に向けて、便利な機能を紹介します。

  • 価格改定を細かく設定できる
  • 商品登録とFBA納品作業が効率化できる
  • 利益額を自動で計算できる
  • リピート仕入れするべき商品が分かる
  • 棚卸しが1クリックで完了
  • 自己発送の宛名印刷機能
  • 外注化に便利なスタッフアカウント機能

価格改定を細かく設定できる

価格改定ツールとして人気の理由の1つが、細かく設定できるところです。

プライスターの価格改定メニュー

  • FBA状態合わせ
  • 状態合わせ
  • FBA最安値
  • 最安値
  • カート
  • カスタム
  • しない

例えば「カート」に設定しておけば、常にカートを取得している価格に自動で追従してくれます。

「カスタム」を選択すれば、複雑な設定も可能です。自分がイメージした通りに設定できる自由度の高さが魅力かなと。商品点数が増えてくるほど、価値が実感できるでしょう。

商品登録とFBA納品作業が効率化できる

プライスターに搭載されている出品機能は、実に効率的に商品登録ができます。
合わせて、FBA納品に関しても時短が可能です。

FBA納品作業では、ラベル印刷と納品プランの作成が同時に行えます。セラーセントラルの管理画面から行うのとでは、作業完了までの時間が全く変わってきます。

俗に言う「スキャン納品」ができるのは、プライスターくらいかなと。これだけでも導入する価値がありますよ。

利益額を自動で計算できる

プライスターの管理画面では、販売価格に対する利益額を常に自動計算してくれます。

事前に仕入れ価格を入力しておくだけで良いので、面倒な設定は特に必要ありません。今までスプレッドシートで利益計算していた人からすると、神ツールに感じるかなと。

手動で利益計算している人もいますよね。しかし、どんなに利益計算が得意になっても、せどりの利益を増やすことはできません。こういった雑務はプライスターに任せてしまいましょう。

リピート仕入れするべき商品が分かる

プライスターの管理画面にある「売れたものをみる」の項目では、リピート仕入れするべき商品がかんたんに分かります。

  • 売れた個数
  • 粗利益(利益率)
  • 再仕入れ判断

上記の項目をチェックしておけば、何を仕入れるべきかすぐに分かるでしょう。

ヤフオクと価格.comへジャンプするリンクボタンもついているので「リピート仕入れの商品を分析→ヤフオクで現在の相場を確認」なんて流れでもできます。

大量仕入れする際の指標としても使える便利な機能です。

棚卸しが1クリックで完了

これも何気に便利なプライスターの機能です。

商品数が多くなるほど、棚卸しする手間もかかってきます。プライスターを使えば、ワンクリックでCSVファイルとして出力できるんです。月末や年末の面倒な雑務を圧倒的に効率化できます。

棚卸しはせどりにおいて非常に重要な作業です。せどりで稼いだ正確な数字を算出するためにも、棚卸しができる環境作りをしておきましょう。

自己発送の宛名印刷機能

Amazonで自己発送しているせどらーに超便利な機能です。

通常セラーセントラルから手続きしなければならない発送作業ですが、プライスターなら独自の管理画面から作業を完了できます。発送先住所の印刷も可能なので、自己発送のスピードが飛躍的にアップするかなと。

また、ヤマト運輸の集荷依頼もできるので、ツール内で様々な作業を完了できますよ。

外注化に便利なスタッフアカウント機能

プライスターでは、本アカウントと別に「スタッフアカウント」が5つまで作れます。

スタッフアカウントは閲覧権限を設定できるので、外注さんを雇ってせどりしている方におすすめなんです。

  • 出品する
  • 出品したものを見る
  • 売れたもの

上記3つの権限を自由に組み合わせることができるので、担当者に合ったアカウントの作成ができます。

貴重な情報を漏らさずに、外注化していきたい方に最適な機能と言えるでしょう。

プライスターがいらないか迷っているあなたへ

プライスターの導入を悩んでいる人の多くが、以下のように考えているのではないでしょうか?

・価格改定なら手動でできそう
・月額5,280円払う価値がなさそう
・初心者には必要なさそう

確かに「価格が自動で変わる」というポイントだけに焦点を当てたら、上記のように感じるかもしれません。

しかし、これはプライスターを使ったことがない人だからこそ感じることかなと思います。

プライスターを使うと売上が上がる話

プライスターは「自動で価格を変えてくれるツール」ですが、その奥に潜んでいる本当の価値は「商品が売れやすくなる」ことなんです。

手動で価格を変更するのとどう違うの?

このような疑問を持つ方も多いでしょう。

しかし、いくつも商品を出品している中で、常にライバルの価格をチェックすることは不可能に近いです。例え1品だけ出品していたとしても、ライバルと販売価格を合わせることは容易ではありません。

販売価格を最安値、もしくはライバルと同等に保てないことにより、カート獲得率が下がります。

  1. ライバルが価格を変更
  2. プライスターを使わないことでカート獲得率が下がる
  3. 商品の売れ行きが下がる

上記のような状況になりやすいということです。

例えば、値下げ合戦に突入した商品があった場合、手動で価格を変更している人は少なからずタイムラグが生じてしまいます。この際、ライバルがどんどん値下げしていけば、あなたはほぼカートを取っていない状態が続いてしまうのです。

プライスターを使っていればライバルが100円値下げした時点で、自動価格改定されて売れていたかもしれません。「気づいたら1,000円以上値下がりしてた…」という状況を阻止できるわけです。

これがプライスターを使う本当の価値になります。

まずは1ヶ月無料で試すのが最適解

ということで、プライスターがいらないか迷っている方は、まず1ヶ月の無料体験で試してみることをおすすめします。

無料体験を通して、利益が上がるかチェックしてみましょう。

プライスターを導入する前と後で、月額費以上の利益が取れていた場合は本契約。そうでなかった場合は無料期間中に解約すれば、あなたにリスクは何もありません。

せどりの効率が上がるというよりも「プライスターを使うと利益が増える」ということを、無料体験を通して感じてもらえれば良いかなと。

「利益を少しでも増やしたい」と考えている方は、早めにプライスターを試して効果を実感してみてくださいね。

プライスターを1ヶ月無料で試す

※期間中に解約すれば追加料金がかかることはありません

プライスターの解約方法

万が一、プライスターを使ったものの、月額費以上の利益が出なかった方は、無料期間中に解約して問題ありません。

プライスターを解約する手順は、選択した決済方法によって異なります。

解約は30日ギリギリにするべき

なぜなら、プライスターは解約した時点で使えなくなるからです。

Netflixのように期日まで利用できるわけではないので注意してください。
ちなみに、プライスターでは以下のように課金されます。

  • 初回決済:登録から1ヶ月後
    端数は日割り計算で決済される
  • 2回目の決済:翌々月の1日
    以降、毎月1日に月額5,280円が決済される

日割り計算が面倒な人は、月初に登録するのがおすすめかなと。

プライスターを試した結果「いらない」と感じても、気が変わる可能性もあるので、1ヶ月の無料お試し期間はフル活用しましょう。

まとめ

プライスターがいらない人の特徴をおさらいしておきましょう。

  • 価格改定機能を使わない
  • すでに他の価格改定ツールを使っている
  • 雑務を外注化できている
  • サンクスメールを使わない

上記のような方は、プライスターを導入しても価値を見いだせないかもしれません。

しかし、プライスターを導入することでカート獲得率が上がり、商品の売れ行きがよくなるメリットもあります。ここを見逃すのは非常にもったいないかなと。

「プライスター=効率化ツール」ではなく「プライスター=売上アップツール」と言っても過言ではありません。

ぜひ、少しでも気になった方は、プライスターを1ヶ月無料で試してみてくださいね。

  • この記事を書いた人

コータ

▶会社員時代、図書館でネットせどりの本に出会い副業せどりをスタート▶失敗と試行錯誤を繰り返し月収100万円稼げるようになり独立▶
現役せどらーの私が効率的に稼ぐ方法を発信しています!

-ツール